地味ですが
住まい造りには、さまざまな業種の職人さんに仕事をして貰います。
隠れてしまい、目立たない地味な仕事を行う水道屋さん。作業は穴掘りから配管・器具付けまで、冬は寒風の中・夏は直射日光の中・また、時には雨の中とハードな作業の連続です。
今日は、うららかな陽気のした家の中で配管工事をしています。が、床を貼ると見えるのはパイプの頭だけ、綺麗に納めてもすぐに隠れてしまいアピール度なし。穴を掘ってパイプを埋めて見えるにはマンホールだけ。衛生器具を苦労して取りくけても見えるのは立派な器具とTOTOマークだけと、ちょっとさびしい。
しかし、水道屋さんは家のインフラを担う大事な仕事のひとつ、仕事は地味ですが気が抜けません。反対に性格は陽気な方が多いようで、現場で逢ったら世間話でも、楽しいかもしれません。
関連記事
-
-
池の水全部抜いたら…
こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!
-
-
たくさんのご来場ありがとうございました。
昨日の構造見学会、たくさんの方にお越しいただきました。 ありがとうございました。 心配し
- PREV
- 2年ぶりにご訪問
- NEXT
- こぶしの花が咲いたら。。。