おひさまマルシェ 終了しました!
こんにちは 企画部小林です。
今、おひさまマルシェが無事終了できたことにホッとしています。
どんどん近づく台風22号に、「不安だけ」で始まったマルシェでしたが、8時になると出店者の方が続々と荷物を持ってお越し下さり、出店者の皆様の笑顔に勇気をいただき、とにかく「頑張ろう!!」という気持ちになりました。
10時オープン!!
社長も心配して朝7時から長靴・カッパを着て、テント立てや会場づくりを手伝ってくれました。その後はエコショップ入口でお客様にビニール袋を渡してくれたりとても助かりました。
工事部の村井さんや鈴木さんもお客様のお宅へ訪問の前にテント立てを手伝ってくれました。
女性スタッフもみんな朝早くからカッパを着て会場づくりを手伝ってくれました。
本当に不安で心配な時、みんなに助けてもらって開催できたマルシェでした。
今回のマルシェも、たくさんの方が雨の中お出かけ下さりお話をすることができました。
本当にうれしかったです。
台風が来るという雨の中、ご出店いただきました皆様ありがとうございました。
そして雨の中ご来場くださいました皆様本当にありがとうございました。
来年の開催もすでに決まりました。
今年の経験を活かし、また、楽しい「おひさまマルシェ」を開催したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
インスタグラムもご覧ください。
@kobaken.info


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
- 2025年 仕事始め - 2025年1月8日
関連記事
-
-
「栖の杜」GREEN MARKETと廃材再生師「加治聖哉」さん
こんにちは 企画部小林です。 先週の日曜日5月14日は、ROXIEさんとエシカルプロジェクトさ
-
-
高崎市のお花屋さん 「花扇」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日、高崎市のお花屋さん「花扇」さんが、
-
-
見学会ご来場ありがとうございました!
こんにちは!企画部の中沢です。 11/11(日)ポッキーの日・・・ではなく、箕郷町の完成見学会
- PREV
- 雨だからこそです。
- NEXT
- ジャック・オー・ランタン