コバケン研修旅行2
昨日のブログの続きです。
コバケン研修旅行の目的は
1、他社のよいところを見て、家づくりに生かす。
2、その土地の歴史(=観光名所)、風土(=名産物)を体験して、経験値をあげる。
3、日本の城を制覇する。
3は私が勝手てに思っているだけですが、、、
例年は、住宅展示場などの建物を見るのですが、今回は材木屋さん。
とてもいい木材を見ることができ、今後の家づくりに提案ができそうです。
また、建物は見れませんでしたが、代わりに世界遺産「熊野古道」を感じることが出来ました。
関連記事
-
-
ガンガン!ドンドン!
こんにちは。設計部小林です。 大変です! コバケンで事件です!
-
-
夏の前に網戸の見直し・張り替えを
6月2日夕方に 黒雲があっという間に空をおおって、この地域では初めての大粒の雹が約10分近くも強い風
-
-
足場の活躍もあと少し
花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった
-
-
オオタニではなくてオオヤ
オオタニ選手の影響でか、以前より人が多くなったオオヤ 周辺にもお店も増えていて活気があります。
-
-
百日紅(さるすべり)
こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。
-
-
おひさまの温もりに包まれて
こんにちは 企画部小林です。 今朝は寒かったですね。 車もガチゴチで、フロントガラスも窓も屋