コバケン研修旅行2
昨日のブログの続きです。
コバケン研修旅行の目的は
1、他社のよいところを見て、家づくりに生かす。
2、その土地の歴史(=観光名所)、風土(=名産物)を体験して、経験値をあげる。
3、日本の城を制覇する。
3は私が勝手てに思っているだけですが、、、
例年は、住宅展示場などの建物を見るのですが、今回は材木屋さん。
とてもいい木材を見ることができ、今後の家づくりに提案ができそうです。
また、建物は見れませんでしたが、代わりに世界遺産「熊野古道」を感じることが出来ました。
関連記事
-
-
図書コーナーのある家
8月ももうすぐ終わっつちゃいますね。 一時の暑さも過ぎていくらか過ごしやすくなってきました。
-
-
夏の作業場清掃実施!
32℃の暑い中、本日は工事部全員で半年に一度の作業場清掃を行いました。 冬の時期には残材で薪用
-
-
群馬のB級スポットエリア
今日は6月1日、制服のある会社や学校は衣替えの季節です。現場で作業をしている職人や私たちは、すでに半
-
-
ステンドガラスの明り取りデザイン
みなさんこんばんは!! 設計部の原山です! 今日はO様邸の仕上の打合せに行って参りました