シーズン前の点検を
きょうは暖かでしたが、これからいよいよ冬本番が訪れそうですね。
OMのお家では、曇りや雨の日には補助暖房が活躍する番です。
以前にも取り上げましたが、OMのハンドリングボックスに設置してあるリターン口フィルターのお掃除は大丈夫でしょうか?
写真左側に黒い部分が見えるのがフィルターです。
このように室内循環モード中にほこりを除去しています、かなり詰まった状態ですと補助暖房が利かなくなることがあります。(補助暖房は入っているのに暖かくならないなど・・・)
その時には取り外して刷毛やブラシでこすり取りながら、掃除機で吸い取りましょう。
こんな感じできれいになればバッチリです。点検の時期にお掃除をさせて頂くこともあります。
また外の暖房ボイラーには不凍液(熱媒)が入っていますので、5年を過ぎてきたらお取替えの時期が近いですのでご連絡をいただければ有償にて交換作業に入ります。
上のふたを開けるタイプと前カバーから見るものがあります。点検をして減っている場合は補充も致します。
点検やお掃除をして快適な冬を迎えましょう。
さあ今日も一日がんばりましょう
関連記事
-
-
木工事が完了したよ!
ライオンズ 崖っぷち! 追いつめられると強いので、明日からまた頑張りましょう。 お疲れ様です
-
-
安中榛名のみのりが丘
本社から1時間位車を走らせると みのりが丘の入口 更に上がっていくと両側に建物が
-
-
ドーナツとカウンター色
2017年もあと4日で終わりです。 コバケンも明日が仕事納めです。 今日は今年最後となるM様
-
-
連続見学会・イベントが始まります。
こんにちは 企画部小林です。 カラッと晴れて気持ちのいい一日。ラベンダーも満開、いい香りです。
- PREV
- 新色
- NEXT
- 初お披露目!! 構造見学会でお見せします