*

本日より本社も営業再開いたします。

公開日: : OM, イベント, お出かけ, 会社, 完成見学会

みなさま、あけましておめでとうございます。

本日1/9(火)より本社も営業を再開しております。

今年も宜しくお願い致します。

_E9A3793

*****************************************************

本日本社では甘酒が振る舞われました。(もちろんノンアルですよ!)

001 (2)

もう年が明けて9日が経っておりますが、甘酒を飲んで年が明けたんだな~と改めて実感しました(^^)

1年はあっという間です。

1日1日を大切に、今年も良き1年になるよう精進していきたいと思います!

 

さて!今週末、1/13(土)、14(日)は新高崎展示場ギャラリーhinosumikaにて「冬のあったか体感会と住まい講座」を開催します!

住まい講座では、2日間・午前と午後の4講座を開催となります。

 


13日

【午前】 木のプロによる、木の家講座

【午後】 TOTOさんによる、プチ水廻り講座


14日

【午前】 OBさんによる、住まい講座

インスタフォロワー3500人超え、

雑誌「住まいの設計」にも連載をもつコバケンOBさんです!

▼インスタはこちらからご覧いただけます。

https://www.instagram.com/aipooow.y/

【午後】 プロが教えてくれる!薪ストーブ講座


 

予約は不要です!!ぜひ気になる講座へお出掛けください。

おまちしております!

以上、企画部の中沢でした(*^_^*)

The following two tabs change content below.
中沢菜都実
見学会や各イベントなどの企画案内作成や、イベント当日の準備や受付などを行っています。 見学会やイベントなどで皆様とお会いすることも多いかと思います。 まだまだ勉強の日々ですが、皆様に木の家の魅力をたくさんお伝えできるよう精一杯頑張ります!
中沢菜都実

最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)

関連記事

薪ストーブのある暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日キャンプに出かけ、薪を割って焚き火を

記事を読む

「外収納のあるシンプルな家」完成見学会+ご報告。

企画部 石川です。 暑い日が続きますね・・・。 「この夏を越せるか?!」←毎年自分自身の

記事を読む

木の家は小林建設。住まい方アドバイザー近藤典子と一緒に作る木の家。全館冷暖房。OMX

おうちばこ

こんにちは 企画部小林です。 7月も残り2日。 これからの暑さに耐えられるように毎日梅干しを

記事を読む

ユニットバス改修

ユニットバス改修

こんにちは。暑い日が続いていますが、朝晩は冷え込むので体調管理には気を付けたい今日この頃です。工事部

記事を読む

南京結び (なんきんむすび)

こんにちは 企画部です。 今日は、桐生・太田・本庄で上棟が行われています。

記事を読む

見学会が続きます

こんにちは、企画部です。 先週末は高崎市八幡町での完成見学会がありました。 風の強い中、

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

高崎展示場(杉の家)

『暑さ寒さも彼岸まで』(慣用句)とはよく言いますが、例年より早く春の訪れを感じる今日この頃...

記事を読む

富岡市 完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 暑い日が続きますがお変わりございませんか。 先週の日曜日は、群

記事を読む

旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。

記事を読む

初詣はこちらで

児玉町のパワースポット神社はご存知ですか?コバケンでも毎年、新年厄除け祈願を社員全員でお祓いを受けて

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑