子供をスキーに連れってって
スキー人口が減っているとよく言います。
ってゆうか、絶滅したん?ていう出来事がありました。
先日家族でスキーに行ったのですが、高速道路でキャリアを乗せた車に1台も出くわさなかった。
休日ですよ。RV車でボードなら車内に積めるのだろうけど・・・。なんか恥ずかしかったです。
たしかに、1998年の1800万人に対して2012年は800万人くらい。半分以下ですね。
でも、今シーズンのJRのCM観ました?懐かしぃ~。
プリンスホテルのCM観ました? globeの「DEPARTURES」ですよ。
スキー人口V字回復の年だ!スキー場の夜明けぜよっ!
そこで、これからひさびさにスキー行ってみようかな?って人のために
こんな調査をしてみました。
「ゲレンデ前ホテル。子供をスキーに連れってって」
ここ数年、「ホテルを出たらすぐゲレンデ」っていうところを模索しています。実際行ってみての感想です。
すべて子供目線での評価。例えば「部屋」も豪華とかじゃなくて、子供と行って過ごしやすかったか?っていう評価です。
まとめ
プリンス系はどこも大人向きで子供連れにはちょっと・・・・でも、軽井沢の日帰りは、駐車場とリフトまでが近くてイイ。奥さんだけアウトレットってこともできるしね。
この中でよかったのは中里と白樺湖。景色と雪質まで入れると「白樺湖」が一番良かったです。オススメですっ!
関連記事
-
-
いよいよ始まりました!
こんにちは 企画部小林です。 エコショップのハナミズキが咲き始めました。 隣のやまぼうし
-
-
玄関ドア 鍵の不具合
年に何件か発生するのが、玄関ドアの鍵の不具合です。 毎日必ずお世話になる 玄関ドアです。[/
-
-
コバケン研修旅行に行ってきました。
こんにちは。工事部小林です。 先日、コバケンのスタッフで静岡県浜松市と兵庫
-
-
多々良沼と館林美術館
こんにちは 企画部小林です。 庭の木々もだいぶ葉が落ち、モミジだけがまだ頑張っています。 そ
- PREV
- 毎年恒例! みんなで合宿。
- NEXT
- 冬のあったか体感会 三角敷地の家から始まる完成見学会