*

マーカーペン

公開日: : 未分類

キャップ式、ノック式・・・

インクタイプ、固形タイプ、
消せるフリクションタイプ・・・

ペン先が潰れにくい樹脂コートタイプ、
引くとき下の文字が見やすい透明窓タイプ、
線の太さも自由自在の筆ペンタイプ、
いろいろな線を引けるビートルティップ・・・

はっきりした蛍光カラー、
やわらかいパステルカラー・・・

インク補充タイプ、詰め替えタイプ・・・
インク大容量タイプ・・・
速乾タイプ・・・
1本で2色タイプ・・・

種類ありすぎでしょ。

中でも気になったものを、
マー、カって使ってみるか?
という事で固形タイプを購入。

キャップを外すとぺん先が
マぁーカわいい♪

sR0042058

マカ不思議な、クレヨンみたいな使い心地。
すーっと、くっきりした線は引けないから
場面を選んでいかないと。

その後の感想は
マカ今度。

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

基礎工事始まりました。

こんばんは 工事部 古田でございます。 基礎工事がはじまりました。 まずは、本庄市 M様

記事を読む

歯医者さん まもなく完成。 

もう夏ですか?暑いですね。 干上がりそうです。 わたくし、こんがり焼けております。体は夏バージ

記事を読む

パネル展示のお知らせ

今日は「良い夫婦の日」だそうですね。 設計部の野口です。 小林建設が居るというわ

記事を読む

木の家の見学会

完成見学会開催中です。 場所は、前橋市北部。 上武道路を北上中に正面に見えていた赤城山が

記事を読む

本日ラボハウスはお休みです。

こんにちは、コバケンラボです。 本日8月30日は都合によりラボハウスは休館のためご見学いただけ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

年末に向けて

こんにちは。早いもので今年も残り3週間を切りました。朝霜が降りるようになりそろそろ冬本番という感じで

記事を読む

工事部、現場勉強会

今回、2か月に一度の工事部での現場勉強会を行いました。 前回の土曜・日曜に見学会を実施した児玉

記事を読む

風のガーデン 大寒

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日寒い日が続いていますね。 ギャラリ

記事を読む

試運転

今日は、朝から熊谷市のOさん建物の試運転調整を行いました。 電気屋さんは、太陽光発電のパワーコ

記事を読む

エコキュート交換

冬支度 ~給湯機器編~

こんにちは。最近は、日中でも寒さを感じることが多くなりました。もうすぐ11月。冬がそこまで来ています

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑