何故か寒い時期に寒いところにの不思議
公開日:
:
工事
今日は秩父市のK様邸に行きました。
基礎屋さんと同じ日の合番作業となりまして、私は土台墨だし
基礎屋さんはポーチコンクリートと犬走コンクリートを打つ工事です。
基礎の中は雪も水もありませんでした、ラッキー。建物の陰になっている処には
なかなか解けない雪が残っています。
型枠組立のために木杭を打ち込みますが寒さのせいで土が凍っていて
杭が刺さりません、カチンカチンで歯が立たないそんな感じです。
鉄の棒で穴をあけて杭を打ち込みました。見た目では解らないですが
凍ると柔らかい土がコンクリートにも負けないほどでした。
2年前の工事も冬に基礎工事を施工していて雪が降り工事に影響が
出たのを思い出しました。さあお天気の神様にお祈りしたいとおもいます。
今日も基礎屋さんはいつもどうりにコンクリートを打ってくれました。
関連記事
-
-
完成見学会まであと一息
昨年の7月に建て方作業をしたM様邸ですが、今週の日曜日に完成見学会が開催されます。 ↑
-
-
お待ちしております。
越谷アルファーズ B1昇格 おめでとうございます。 やったね! 来シーズンは埼玉のチームを応援
-
-
ドアハンドルのメンテナンス
毎日必ずお使いになる玄関ドアです。 いつも使っていると知らないうちにドアハ
-
-
見学会に向けまして。
福岡ソフトバンクホークス 優勝おめでとうございます。強すぎます。月間22勝って。 我らがライオ
- PREV
- ぐんまの大和芋
- NEXT
- ねこちゃんも楽しい?