*

ドシドシ応募待っています!

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 イベント, 会社, 施工事例, 暮らし

こんにちは。設計部小林です。

まわりでは、

”ブエックシュン””クシュン””ゴシゴシ””チーン”

といった音が鳴り響いていますが、

私はまだ花粉症未経験なので、このままずっと耐えてほしいと願ってます。

 

そして、この時期になると会社の中も”バタバタ”

見学会の準備に、来月開催するコバケン感謝祭の準備など企画のメンバーとパートさんが動き回ってます!

 

そして、机の上に置いてある写真にホッコリ♪

そうか!?フォトコンテストの写真が皆さんから送られてきてるんだ!

 

今年はどんな写真が皆さんから送られてくるのか楽しみです♪

 

ちなみに、去年の作品は、

グランプリ!

準グランプリ

準グランプリ!

準グランプリ!

準グランプリ!

まだまだ受付真っ最中ですので、皆さんからの応募お待ちしてますね♪

 

************************************

応募期間:3月1日(木)- 3月25日(日)

応募方法:撮った写真のデータを縮小せず、メール添付でお送りください。

送り先   eco@kobaken.info

件名に【フォトコンテスト+[お名前]】(※かならず、件名にお名前を!)

(複数回に分けて送信される場合は[お名前]の後に[その1][その2]とご記入ください。)

本文に【①[作品タイトル] ②[コメント] ③[お名前] ④[ご住所と電話番号]

をご記入の上ご応募ください!

************************************

 

以上。本社より小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

♪風のガーデン(ピザ窯オープン)

こんにちは 企画部小林です。 今日の風はもの凄いです。車のドアを開けるとバンッと持って行かれて

記事を読む

鬼は外~!!福は内~!!

こんにちは!コバケンラボです!! つい先日年を越したと思っていましたが もう明日は節分な

記事を読む

雪ですね。

春まだ浅い季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日は雪が降りましたね。 本社ラボハ

記事を読む

中秋の名月

中秋の名月

こんにちは、設計部の大塚です! 9月に入り、秋の気配を感じる時期になってきましたね。 &

記事を読む

高崎「花扇」さん

こんにちは 企画部小林です。 朝からもの凄いエネルギッシュな太陽に、「負けないぞ!!」と思いな

記事を読む

精励恪勤

道端のタンポポを見てふと幼年時代を思い出す。 ああ、あの頃からいつも鼻水たらしてたなぁ。

記事を読む

煮ぼうとう

こんにちは、設計部の大塚です!   先週、6月10、11日と2日間にわたって深

記事を読む

ユニットバス改修工事、その2

前回の続きでユニットバス取り換え工事についてお話します。 解体の時は雪模様の寒い日でしたが、今

記事を読む

『本日、下半期全体会議ナリ』

それは社長の司会により 下半期総括として開催される恒例の会議。 コバケンの下半期は7月~12

記事を読む

オープンしました。

みなさん、けがにはご注意を。暮らしの中にも、危険はたくさん。 こんばんは、工事部 古田でござい

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑