*

電気鉛筆削り

公開日: : 会社, 未分類

こんにちは 企画部小林です。

本日住まい手様へ、月に1回お届けする通信の発送をしました。

4月14・15日に開催される、フォトコンテストのお知らせを同封しています。

今年はちょっと新しいことも計画しているので、企画部は少し緊張?してます。

楽しみにお待ちください。

 

IMG_4595
社内には、結構長く使われているモノがいくつかあります。
もっと新しくおしゃれで使い勝手の良いものもあるかと思いますが、
あまり買い替えず大切に?使う傾向があります。

 

IMG_4598

 

この鉛筆削りは、社員のだれよりも長く在籍してます。
私が入社した時にはもういましたので、相当永いですね。

 

IMG_4601

 

 

鉛筆が好きな私には必需品!!

今でも現役で仕事をしてくれます。

 

社内の隅っこで頑張ってる電気鉛筆削り。

まだまだ大丈夫かな?

大切に使いたいと思います。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

天気

先週はかんかん照りでとても暑かった おとといは曇り。でも蒸し暑い &nb

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

薪小屋と物置

こんにちは。そろそろ梅雨入り?と思わせるような天気かと思えば、心地良い快晴が続いたりと相変わらずこの

記事を読む

土雛

こんにちは!コバケンラボです。 桃の節句にお雛様を出されたお家も多いと思いますが、3日が過ぎると「

記事を読む

シン・通信 作成中…

春日和~🌸 と思えば、雪⁉❄ 安定しない日が続きますね。 皆さま、体調はいかがでしょうか。

記事を読む

建物完成までもう少し

朝と晩は涼しくなりました。最高気温が30℃に届くところは少なく、秋の気配が感じられる季節となりました

記事を読む

待ってました!

寒いの苦手・嫌いで、温暖化好きな私。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもの、街のあちこちでは桜が見

記事を読む

リニューアル

こんにちは、コバケンLaBOです 雨が降るとたくさん 晴れると暑い 私の記憶ではこの時期の気温

記事を読む

大きいことはいいことだ パート2

熊谷市のAさんの家、先日やっと外部足場が外れました。 小さく見えるでしょ!けど大きい。

記事を読む

11/4 布花教室&11/16 お料理教室のご案内

こんにちは! 今日は良く晴れて気持ちの良い日ですね。お洗濯物も良く乾きそうです。 【秋の

記事を読む

究極の・・・・

一回食べれば3日後に又、食べたくなる。 そんな究極の豚丼が籠原に存在する。 その名も「三

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑