電気鉛筆削り
こんにちは 企画部小林です。
本日住まい手様へ、月に1回お届けする通信の発送をしました。
4月14・15日に開催される、フォトコンテストのお知らせを同封しています。
今年はちょっと新しいことも計画しているので、企画部は少し緊張?してます。
楽しみにお待ちください。
社内には、結構長く使われているモノがいくつかあります。
もっと新しくおしゃれで使い勝手の良いものもあるかと思いますが、
あまり買い替えず大切に?使う傾向があります。
この鉛筆削りは、社員のだれよりも長く在籍してます。
私が入社した時にはもういましたので、相当永いですね。
鉛筆が好きな私には必需品!!
今でも現役で仕事をしてくれます。
社内の隅っこで頑張ってる電気鉛筆削り。
まだまだ大丈夫かな?
大切に使いたいと思います。


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
- 2025年 仕事始め - 2025年1月8日
関連記事
-
-
シン・通信 作成中…
春日和~🌸 と思えば、雪⁉❄ 安定しない日が続きますね。 皆さま、体調はいかがでしょうか。
-
-
建物完成までもう少し
朝と晩は涼しくなりました。最高気温が30℃に届くところは少なく、秋の気配が感じられる季節となりました
-
-
大きいことはいいことだ パート2
熊谷市のAさんの家、先日やっと外部足場が外れました。 小さく見えるでしょ!けど大きい。
-
-
11/4 布花教室&11/16 お料理教室のご案内
こんにちは! 今日は良く晴れて気持ちの良い日ですね。お洗濯物も良く乾きそうです。 【秋の
- PREV
- 子供室、簡易間仕切り工事
- NEXT
- 少しですが色々なところが変わっています、進化中