手仕事
花粉症の方にはツライ季節ですね。
皆さんはいかがでしょうか。
私は運よく花粉症にはなっていません。でも…最近はちょっと怪しい気がしていますが気のせいと自分に言い聞かせています。
さて、太田市のF様邸の工事は造作工事に入っています。
コバケンの家造りは建材の建具などは使わずに建具屋さんに製作して頂いているのがほとんどです。F様邸では玄関の引戸も製作建具なので、建具枠ももちろん大工さんの手作業で加工をして行きます。
建具の上枠になる部分を「鴨居」と言います。それを大工さんが溝を突いているところです。
材種はタモ材の無垢。今回は特殊な納まりなので、150㎜×90㎜とかなり大きな材料を使っています。
完成すると製品では味わえない雰囲気が楽しめると思います。
大工さんや職人さんの手仕事での家造りの様子をこれからもお伝えして行きます。
工事部の茂木でした。
関連記事
-
-
群馬県前橋市 2会場同時完成見学会開催!
こんにちは、企画部の石川です。 今日は風の強い、寒い1日でしたね。
-
-
桜がきれいな季節になりました
今日は、季節外れの風で晴れていても、ちょっと寒い一日でした。この暴風で咲き始めた桜が散らなければよい
-
-
OMダンパーボックス交換
こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが、相変わらず日中は暑くて体調を
-
-
何故か寒い時期に寒いところにの不思議
今日は秩父市のK様邸に行きました。 基礎屋さんと同じ日の合番作業となりまして、私は土台墨だし
- PREV
- ホームズ君
- NEXT
- 春のわくわく♪バスツアー