これなら大丈夫!樹木に名札
通勤路
毎日通う道にある児玉小学校。
社長や子供たちが通った小学校です。
かわいい1年生が毎日大きなヘルメットをかぶって集団登校しています。
児玉小学校には右近の桜(うこんのさくら)があって、今、八重桜と並んで満開です。白ではなく、ほんのり黄色がかったやさしいお花です。右近の桜は最初知りませんでしたが、子供の担任の先生に教わりました。
花の名前や木の名前がわかると、また、違った楽しさや会話も始まります。
ラボハウスには、30本以上のいろんな木が植えられています。
お客様に木の名前を聞かれても、とっさに出てこないこともありますので、作りました。
「樹木の名札」
これなら大丈夫!
ラボハウスの庭も花が終わり、葉の緑が眩しくなってきました。
シマトネリコは一年中葉がありますが、トネリコはまだ冬のまま・・・。
枯れたのかと心配になってしまうほど、ゆっくりです。
こんな樹木たちと、会話を楽しみながら過ごすのも良いですね。


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
- 2025年 仕事始め - 2025年1月8日
関連記事
-
-
ご来場ありがとうございました。
1月13日(土)、14日(日)は、高崎展示場にて開催の「冬のあったか体感会と住まい講座」にご来場いた
-
-
8(土)、9(日)は本庄でお待ちしております!
こんにちは!企画部の中沢です。 世間はもうすっかりクリスマス色に染まっていますね♪ クリ
-
-
アカシア スペクタビリス
黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら
-
-
心地良い ラボハウスとお雛様
このところめっきり日差しが強くなってきましたね。 先日菜の花と早咲きの桜をいただき床の間に飾りまし
-
-
薪ストーブのある暮らし
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日キャンプに出かけ、薪を割って焚き火を
-
-
風のガーデン2020 春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日は季節はずれの雪の日もありましたが、
- PREV
- 楽しい時間をありがとうございました。
- NEXT
- 改めて感心