いろいろな音が聞こえた日
こんにちは。企画部小林です。
昨日・一昨日とBlogにもなっていましたが、
4/14(土)4/15(日)と2日間
第15回コバケン感謝祭を行いました!
企画部は、一週間天気予報とにらめっこしながら”ハラハラ””ドキドキ”
1日目は雨も降らずに”ホッ”と安心でした。
でも夜には”ビュービュー””ザーザー”
日曜日の朝には、雨も止んでいて”ホッ”と胸を撫でおろしました。
当日の朝は、社員全員でブルーシートから雨を”ゴシゴシ”掻きだす作業から始まりました。
みんなで協力して、無事感謝祭2日目が開始です!
つみっこを大きな口で”あーん””もぐもぐ”する子や
工事の時は触っちゃダメ!って言われてたけど、珪藻土ボードに手形をつけて”ムニャ”っと不思議な顔をする子
泥ピカ団子を”ゴシゴシ”と磨いている子や
”ぺったんぺったん”お餅をつく音に”わーーー”とはにぽんに集まっている子たち
私や設計部は、また来ちゃったよ♪
のOBさんの言葉に”にっこり”
実際に住まわれての感想や、OBさんと久しぶりにお会い出来てとてもうれしかったです。
13年前に建てていただいたOBさんと少し恥ずかしいですが、”パシャリ”と記念撮影させていただきました。
来年・再来年と感謝祭は続いていきますので、皆さん是非またお越しくださいね♪
関連記事
-
-
クリスマスの思い出 ②
クリスマスの思い出と言えば、私も枕元に置いてあったおもちゃです。 チキンも近くの肉屋で買ってい
-
-
展示場へお出かけください
ガラス越しの春の日差しが心地良くて、つい うとうと・・・したくなります。 危ない、危ない。
-
-
浴室改修工事 前回からの続きになります
10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・ 床下の土間
-
-
オオヤマザクラが咲きました
こんにちは!企画部の中沢です。 毎日気温の変化が激しくて、衣替えがまだできませんね。 暑
-
-
寒波による水回りの凍結にご注意!!
先週末に朝方の外気温がマイナス5度くらいになりました。 埼玉県北のこの場所でも、凍結に
- PREV
- コバケン 感謝祭 2018 1日目
- NEXT
- 君の名は