*

平屋、和瓦の家

公開日: : 工事, 木造, 注文住宅, 職人

ゴールデンウイーク前ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

自分はGW後半に出かける予定をたてています。

天気が良いことを祈っています。

 

さて、本日より深谷市I様邸では建方がスタートしました。

薄曇りで作業の方は順調に進みました。

 

KIMG2553

天気の都合で前日に土台を敷き準備完了。柱・梁などをレッカーにて建物内部に運び入れ、柱から順に組んで行きます。

 

 

KIMG2568

梁・桁が組み上がり小屋束を立てています。

 

 

KIMG2569

庭に並べてあるのが母屋と棟木です。サイズも120×270や120×240など大きな材料を使います。

 

 

KIMG2573

夕方は太陽が顔を出し、昼間より暑いくらいでした。

本日の作業はここまで。垂木を半分くらい取付けて終了となりました。

 

 

I様邸は平屋の和瓦葺きの家です。今から完成が楽しみです♪

コバケンHPの現場だよりにて進捗状況をチェックできますので、興味のある方は覗いてみて下さいm(__)m

 

以上、工事部の茂木でした。

The following two tabs change content below.
茂木守雄
現場管理を担当しています。日々の業務は効率ばかりに気を取られてしまいがちです。建築に携わった最初の頃は西岡棟梁の本などを読み勉強しました。 時々立ち止まって基本を再確認し「正直につくる木の家」に向けて、1棟1棟丁寧な家づくりを心掛けていきます。
茂木守雄

最新記事 by 茂木守雄 (全て見る)

関連記事

こちらは深谷の会場です

いよいよ今年もあと2ヶ月をきりました、あとがありませんそんな感じです。 今度の日曜日2会場開催

記事を読む

12月8日,9日です

こんにちは、工事部の伊藤です。 九州から帰って、降りた駅のホームで寒さを感じました。 週

記事を読む

完成見学会へ向けて

今日も暖かく、春を思わせる陽気でした。4月並みの気温だったそうです。この様子だと桜の開花も早そうです

記事を読む

先週は暖かい日が続いていましたが、ここ2,3日はだいぶ寒さが増してきました。 担当現場を毎日移

記事を読む

黒いブーメラン

今年最後の完成見学会は安中市です。 特徴は・・・ ①  平屋    最近の要望では

記事を読む

S-box おススメ空間

こんにちは、S-boxです。 6月で1年を迎えるS-boxは、木の香りもまだ新しく

記事を読む

一日編集長

毎月一回作成している大工向けフリーペーパー『木 匠(もくしょう)』が完成しました。 いつも小林

記事を読む

土台の敷き込み

こんにちは 工事部の児玉です。 昨日は良い天気の中、安中市・T様邸の土台敷きの作業を行いました

記事を読む

桜がきれいな季節になりました

今日は、季節外れの風で晴れていても、ちょっと寒い一日でした。この暴風で咲き始めた桜が散らなければよい

記事を読む

木造車庫

焼き芋が恋しい季節となりましたね。 私の実家の近くにTATAという焼き芋屋さんがあるのですが

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑