GWの過ごし方
卓球の女子は惜しかった! 最初に伊藤選手が勝った時はいけるかも と、思いましたが。
残念でした。金メダルは、2020まで楽しみにしておきます。
お疲れ様です。工事部 古田でございます。
今年の、GWは、
藤岡市 M様邸 木組の家 上棟式を迎えました。
初日は、曇り空で良かったのですが・・・
4日間みっちりと、建方・屋根工事・OM工事 完了しました。
いいお天気で、夏みたいで、全員バテバテ。今年最初の建方アイス頂きました。これがうまい!
そして、先日 O様邸は地鎮祭。
これから基礎工事が始まります。
最後に、我が家族は、日帰りで、一日だけ お出かけ。
海なし県生まれ、海なし県育ち、海なし県在住。 海を見に。ここはどこの海ですか?
わっかるかな~。わかんね~だろうなあ~。もう一枚。
ヒントは、ラブライブ サンシャイン。ここが舞台のアニメです。
圏央道が繋がったので、昔よりも短時間で来れるようになりましたね。
新東名のSAに行きたかったのですが、混雑していて入れませんでした。
またの機会に行くとします。
帰りは渋滞。ですよね~。お疲れさまでした。
関連記事
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。PART 2
こんにちは。工事部小林です。 ”暑いぞ!熊谷!!” と言
-
-
日本でもっとも美しい村
GWの連休が終わり、今日でまだ2日目。体がまだ慣れてないのは、私だけでしょうか・・・。 今年の
-
-
円良田湖(つぶらたこ)へウォーキング
こんにちは 企画部小林です。 今日は半袖が丁度いいくらいな好天気、暑いです。 ラボハウスのエ
-
-
今年も青炎を送ります。
青炎と書いて、 せいえん と読みます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 WB
-
-
薪ストーブのある暮らし
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今週末は風のない温かな日が続きま
- PREV
- ~GW休暇のおしらせ~ みなさん良いGWをお過ごしください
- NEXT
- GWの過ごし方②