*

GWの過ごし方②

公開日: : 最終更新日:2018/05/09 お庭, 遊び, 食べ物

平成最後のGWが終わりました。

今年は、ご近所さんとピザパーティーをしました。
以前、庭に創ったピザ窯も少しグレードアップさせて。
具材もいろいろ用意しました。

IMG_7229

・・・が、オプションで、肉を焼いて、魚貝を焼いて、野菜を焼いて、おもてなしをしたら
一人、又一人戦線を離脱し始めました。
「もー食えねぇ~」
おい、おい、まだ具材はたっぷりありますよぉ。

結局、大分食材が余ってしまいました。
野菜と肉はいいよぉ。料理に使いまわせるから。
問題はピザ生地。ピザ7枚分。家族だけでは食い切れないですよ。

しょうがないので別の近隣住人に配って、1枚減り、2枚減り、

残り3枚分になったところで、薪が尽きました。
どうしようあと、3枚。

そこで、思いついたのがコレ!ナンです。

フライパンで残った生地を焼いて、カレーを作って、おいしく完食しました。

56bc1304cf729473db7d03286d27cfd90f9e0a15.48.2.3.2

追)正確にいうとピザ生地は、イーストを使い。ナンはベーキングパウダーを使うそうです。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

梅雨間近

こんにちはコバケンLaBOです ここ数日、季節外れの台風のおかげで不安定なお天気でしたね。 ジメ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

百日紅(さるすべり)

こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。

記事を読む

no image

さあ 行くのだ! show go!

暑い日が続きますが、皆さん熱中症にはご注意を! お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

『秋の庭』S・box+

こんにちは S-box+です。 Sーboxの庭の木々も落葉が始まり、緑輝く夏の庭から色彩豊かな

記事を読む

風のガーデン 雨水

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。   先日何日か暖かい日が続き

記事を読む

池の水全部抜いたら…

こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!

記事を読む

オシャレな薪棚

カンガルーがキャリーしてくれる

こんにちは。設計部小林です。 暖かくなったり、急に冷えたり天候の対応が毎日大変ですね。

記事を読む

家事ラク動線を考えない「変な家」?

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!   先日、 高崎の

記事を読む

外構工事

先日お引渡しが完了した、熊谷市M様邸で外構工事中です。 玄関アプローチ・カースペーズ・敷地の整

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お盆休み。

お盆もあけましたが、まだまだ暑いですね。 今年のお盆休みはいかがだったでしょうか。 私はかわ

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑