*

GWの過ごし方②

公開日: : 最終更新日:2018/05/09 お庭, 遊び, 食べ物

平成最後のGWが終わりました。

今年は、ご近所さんとピザパーティーをしました。
以前、庭に創ったピザ窯も少しグレードアップさせて。
具材もいろいろ用意しました。

IMG_7229

・・・が、オプションで、肉を焼いて、魚貝を焼いて、野菜を焼いて、おもてなしをしたら
一人、又一人戦線を離脱し始めました。
「もー食えねぇ~」
おい、おい、まだ具材はたっぷりありますよぉ。

結局、大分食材が余ってしまいました。
野菜と肉はいいよぉ。料理に使いまわせるから。
問題はピザ生地。ピザ7枚分。家族だけでは食い切れないですよ。

しょうがないので別の近隣住人に配って、1枚減り、2枚減り、

残り3枚分になったところで、薪が尽きました。
どうしようあと、3枚。

そこで、思いついたのがコレ!ナンです。

フライパンで残った生地を焼いて、カレーを作って、おいしく完食しました。

56bc1304cf729473db7d03286d27cfd90f9e0a15.48.2.3.2

追)正確にいうとピザ生地は、イーストを使い。ナンはベーキングパウダーを使うそうです。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

ギャラリーひのすみか

こんにちは 企画部小林です。 ここ数日暑い日が続いています。 エアコンの効いた社内は良いで

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

YouTube始めました。

こんにちは。設計部小林です。   2019/12/15に今年最後の見学会が開催

記事を読む

落花生の収穫

こんにちは、S-box+です。 木々が色づき落葉し始め、秋の庭らしく紅葉が楽しめる時期になりました

記事を読む

富岡

日本で最初の富岡製糸! 富岡といえば、世界遺産登録の富岡製糸場ですが・・・ 新しい市役所

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 寒露

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は長引く雨がやんで、久しぶりの青空で

記事を読む

室内の写真撮影

新しい事例の予感!?

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

前橋の道の駅

前橋市の山側には道の駅がたくさんあり、殆どが農産物の販売や温泉の併設ですが 3月にオープンした

記事を読む

お庭の参考に・・・

こんにちは。 企画部 カタバです。 コバケンLaBOのお花がとても綺麗だったので 思わずパシャ

記事を読む

お土産のポストカード

みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。   前にブログにあげた、館林美

記事を読む

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 ようやく梅雨入りです。 平年より2週間程遅い梅雨入りとのことですが

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑