*

GWの過ごし方②

公開日: : 最終更新日:2018/05/09 お庭, 遊び, 食べ物

平成最後のGWが終わりました。

今年は、ご近所さんとピザパーティーをしました。
以前、庭に創ったピザ窯も少しグレードアップさせて。
具材もいろいろ用意しました。

IMG_7229

・・・が、オプションで、肉を焼いて、魚貝を焼いて、野菜を焼いて、おもてなしをしたら
一人、又一人戦線を離脱し始めました。
「もー食えねぇ~」
おい、おい、まだ具材はたっぷりありますよぉ。

結局、大分食材が余ってしまいました。
野菜と肉はいいよぉ。料理に使いまわせるから。
問題はピザ生地。ピザ7枚分。家族だけでは食い切れないですよ。

しょうがないので別の近隣住人に配って、1枚減り、2枚減り、

残り3枚分になったところで、薪が尽きました。
どうしようあと、3枚。

そこで、思いついたのがコレ!ナンです。

フライパンで残った生地を焼いて、カレーを作って、おいしく完食しました。

56bc1304cf729473db7d03286d27cfd90f9e0a15.48.2.3.2

追)正確にいうとピザ生地は、イーストを使い。ナンはベーキングパウダーを使うそうです。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

ブルー

世のちり洗う、、、 上の句がこうくれば、群馬人ならすぐにわかる下の句。 四万温泉。

記事を読む

稲刈りしてきました。

  私の地元では、毎年鎌倉の鶴岡八幡宮に奉納する「奉納米」を作っています。 地

記事を読む

恐るべし、根

今日はコバケンラボです。 こちらの写真はヒメイワダレソウ。 初夏から初秋にかけて咲く白や

記事を読む

杉の浮造り ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 皆さんは杉の木にどのようなイメージをお持

記事を読む

気になる建築

みなさんこんにちは! 設計部原山です。 最近、地元の前橋で気になる建築ができたのでパシャ

記事を読む

♪風のガーデン(ピザ窯オープン)

こんにちは 企画部小林です。 今日の風はもの凄いです。車のドアを開けるとバンッと持って行かれて

記事を読む

ケーキのジハンキ

こんにちは、コバケンラボです。 少し前、時々通る道の脇に気になる看板を見つけました。 以

記事を読む

白い花 スノードロップ

スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農耕の準備を始める目安とされる季

記事を読む

カホン

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、社内にこんなものが置いてあるのを発見

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

至福の時間

こんにちは!設計部原山です! 先週の日曜日は、先輩方は打合せで外にでていたので、 私は本

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑