GWの過ごし方②
平成最後のGWが終わりました。
今年は、ご近所さんとピザパーティーをしました。
以前、庭に創ったピザ窯も少しグレードアップさせて。
具材もいろいろ用意しました。
・・・が、オプションで、肉を焼いて、魚貝を焼いて、野菜を焼いて、おもてなしをしたら
一人、又一人戦線を離脱し始めました。
「もー食えねぇ~」
おい、おい、まだ具材はたっぷりありますよぉ。
結局、大分食材が余ってしまいました。
野菜と肉はいいよぉ。料理に使いまわせるから。
問題はピザ生地。ピザ7枚分。家族だけでは食い切れないですよ。
しょうがないので別の近隣住人に配って、1枚減り、2枚減り、
残り3枚分になったところで、薪が尽きました。
どうしようあと、3枚。
そこで、思いついたのがコレ!ナンです。
フライパンで残った生地を焼いて、カレーを作って、おいしく完食しました。
追)正確にいうとピザ生地は、イーストを使い。ナンはベーキングパウダーを使うそうです。
関連記事
-
-
ギャラリーひのすみか
こんにちは 企画部小林です。 ここ数日暑い日が続いています。 エアコンの効いた社内は良いで
-
-
YouTube始めました。
こんにちは。設計部小林です。 2019/12/15に今年最後の見学会が開催
-
-
新しい事例の予感!?
皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  
-
-
お土産のポストカード
みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。 前にブログにあげた、館林美
-
-
栖の杜 キッチンガーデン
こんにちは、S-boxです。 ようやく梅雨入りです。 平年より2週間程遅い梅雨入りとのことですが