現場勉強会
最近の天気予報は良く当たる気がします。
今日も予報通り午後からポツポツと雨が降り出しました。
外部の仕事の時は予報が外れて欲しいものですね。
さて、本日はコバケン工事部の現場勉強会の日でした。
現場勉強会では、他の監督の担当現場をじっくりと見られるチャンスです。
基本の納まりはありますが、特殊な納まりなどはとても参考になります。
集合時間になり勉強会開始です。
みんな真剣に納まりを見ています。
自分担当のW様のお宅の参考に1枚…
気になる所などは、その都度担当監督に質問し情報の共有をしています。
社長、設計部、工事部の全員で行う勉強会もかなり勉強になりますが、監督のみの勉強会では苦労話なども聞けたり共感するところも多く、とても良い勉強になります。
今後も永く続けて行ければなと思っています。
以上、工事部の茂木でした。
関連記事
-
-
大掃除の時期になりました
こんにちは。12月も半ばに差し掛かり2021年も僅かとなりました。今年一年いつものことですがあっとい
-
-
今年最後のお引渡です。
だいぶ冬らしくなってきました。風が冷たい。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 前
-
-
どんなダイニングテーブルが好みですか?
こんにちは。住宅系YouTuber略して住tuberの小林です。 先週は、hinosumika
-
-
完成見学会まであと一息
昨年の7月に建て方作業をしたM様邸ですが、今週の日曜日に完成見学会が開催されます。 ↑
-
-
新年度に向けて、工事中 その2
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 新年度 1回目の見学会を予定しています、高崎市 I
- PREV
- 歯医者に行ってきました
- NEXT
- ガリガリくん♪