紋白蝶
公開日:
:
未分類
こんにちは、工事部の伊藤です
本日は、自然いっぱいの安中市にいってきました。
太陽が照りつけているわけではないのに暑い、
ドアと窓 全開の車内でお昼を食べていると、すぐよこで白と黄色の蝶がじゃれあっていました。
あ、モンシロチョウだ、と思って、
黄色なのに紋白蝶ってどうゆうこと?とおもいました。
そこで [ モンシロチョウ 黄色 ]で検索。
・モンシロチョウでもオスは黄色っぽくメスは白らしい
・モンキチョウという黄色い蝶がいるらしい
・黄色い蝶、白い蝶だけでもそれぞれ多種類いるらしい
ということ。
なるほど、蝶にもいろいろいると、
それから蝶の舞う隣の野原を確認。
飛んでいる蝶の黄色か白かしか見分けがつきません
写真だと分かったのに、
でも蝶シーズンはまだまだこれからです。
今年からは飛んでる蝶を見分けられるほどの蝶博士になっちゃおうかな~
まずは蝶を写真に写すところから、、、。
関連記事
-
-
ま・も・な・く オープン!! Ⅲ
雨で髪の毛ピョンピョンなカタバです。 癖っ毛には厳しい時期が参りました・・・(´;ω;`) &n
-
-
師匠も走る。暮れですねぇ
浅村よ おまえもか! 炭谷よ おまえもか! これで12球団最多19人流出。 菊池はアメリカへ。
-
-
いい取っ手、考えとって
「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と
- PREV
- ラボ
- NEXT
- コバケンマルシェ パンとコーヒーの日