紋白蝶
公開日:
:
未分類
こんにちは、工事部の伊藤です
本日は、自然いっぱいの安中市にいってきました。
太陽が照りつけているわけではないのに暑い、
ドアと窓 全開の車内でお昼を食べていると、すぐよこで白と黄色の蝶がじゃれあっていました。
あ、モンシロチョウだ、と思って、
黄色なのに紋白蝶ってどうゆうこと?とおもいました。
そこで [ モンシロチョウ 黄色 ]で検索。
・モンシロチョウでもオスは黄色っぽくメスは白らしい
・モンキチョウという黄色い蝶がいるらしい
・黄色い蝶、白い蝶だけでもそれぞれ多種類いるらしい
ということ。
なるほど、蝶にもいろいろいると、
それから蝶の舞う隣の野原を確認。
飛んでいる蝶の黄色か白かしか見分けがつきません
写真だと分かったのに、
でも蝶シーズンはまだまだこれからです。
今年からは飛んでる蝶を見分けられるほどの蝶博士になっちゃおうかな~
まずは蝶を写真に写すところから、、、。
関連記事
-
-
素直な暮らしが流れる家 WEB見学会
設計部の野口です。本日はWEB見学会を開催いたします! その名も「素直な暮らしが流れる家」(僕
-
-
大工さんの手作り その2
木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに手作りをしてもらっているコバケン。 今回は大
-
-
ジャック・オー・ランタン
天国へも地獄へも行けず、現世を彷徨い続ける男 「ウィル・オ・ウィスプ」 悪魔から渡された地獄
- PREV
- ラボ
- NEXT
- コバケンマルシェ パンとコーヒーの日