*

前後

公開日: : 最終更新日:2018/06/06 未分類

電車に乗る時は、学生時代の習慣から先頭車両に乗車する場合が多いです。なぜなら、空いていて座っていけるから。でも、丹荘駅からだと関係なし。なぜなら、二両編成だし空いているから。

飛行機に乗るときは、いつも主翼より後ろに乗ります。なぜなら、一般庶民だから。この先も前のほうに乗れることは無いでしょう。

左右・陽のすみかが、お隣同士で二軒並んで仕事をさせてもらったのは、二度ありました。

今回の仕事は初めての前後。

DSCN1386

今日、建て方二日目が終わって帰り支度中です。黒い屋根、グレーの壁に変わっていくのはいつの日か、足場が外れたら、秋の夕焼け空を背景にまた報告したいと思います。

 

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

ベランダ改修

ベランダ改修

こんにちは。もう9月というのにムシムシした暑い日が続いています。そろそろ秋の涼しい季節になってもいい

記事を読む

検査中の写真

躯体検査にいってきました

秋が深まり木々が紅葉する時期になりましたね。 そろそろコタツが恋しくなってきました。 こ

記事を読む

大工さんの手づくり その4

木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいも

記事を読む

水栓部品交換

洗面水栓部品交換

こんにちは。ようやく桜も満開になり春らしくなったなぁと思ったら、ここ最近は雨で天気が良くない日が続い

記事を読む

中秋の名月

中秋の名月

こんにちは、設計部の大塚です! 9月に入り、秋の気配を感じる時期になってきましたね。 &

記事を読む

留守番のお仕事

こんにちは、コバケンラボです。 昨日と今日は熊谷市で完成見学会を開催しています。 そして

記事を読む

ダンパーモーター交換

OMダンパーモーター交換

こんにちは。お盆も明けてまだまだ暑い日が続きますが、突然の夕立ちには困りものです。雨が降ったあとはち

記事を読む

お花とお花とバッタ

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日完成見学会に参加してきました^^ と

記事を読む

毎年恒例! みんなで合宿。

寒い 寒すぎる。皆さん体調はいかがでしょうか? お疲れ様です。 工事部 古田 でございます。イ

記事を読む

雨だからこそです。

こんにちは 工事部のいとうです。 台風のシーズンですね 先日に引き続いての明日にも接近の

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑