新田の匠(しょう)
“ にったのしょう ” どこかで聞いたような・・・
地元の方ならみんな知っている “ 新田乃庄 ”
有名なのは、おきりこみともっそ飯 お勧めです。
ではなくて・・・
今度の土日は “ 新田の匠 ” の完成見学会
シンプルな外観からは想像できない空間に仕上がっています。
キッチンはブラックチェリーの造作キッチン
建具やカウンターはタモ材を使用し、玄関戸はナグリ加工しています。
主婦にはうれしい、収納たくさんに充実した洗濯スペース
更に、ここから9週にわたり、10会場の完成見学会が続いていきます。
6月9、10日 太田市 (一見平屋に見える大屋根)
6月17日 行田市 (廊下のない2階建、珪藻土屋さんに話が聞けます)
6月24日 寄居町 (この時期にうれしい物干し場充実)
7月1日 前橋市 (将来は親も一緒に、お部屋を用意)
7月8日 前橋市 (実家の敷地にちょうど良い関係)
7月15日 本庄市 (夏の住い教室、20年経ったお宅拝見)
7月21日、22日 伊勢崎市 (2会場 どちらも1階で生活が出来る平屋と1階寝室)
7月29日 児玉町 (こちらも2会場 若い世代のお客さん必見、対照的なお宅)
8月4日、5日 太田市 (大屋根の大きなお宅、車庫も計画)
暑さに負けず頑張ります!!


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 鶴ヶ島の家完成 - 2025年2月12日
- 2024年おかげさまでたくさんのコンペで受賞しました! - 2025年1月20日
- 古材から生まれ変わった時計 - 2024年12月20日
関連記事
-
-
やっと この日を 迎えました。
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 梅雨が明けません。今週頭に上棟予定のT様邸は、ずれ
-
-
梅雨明けの建て方作業
長かった・・・梅雨がやっと明け、現場が順調に進むかなっと思ったら、いきなりの暑さ。体がついていけませ
-
-
ラボのトイレについて
みなさんこんにちは、コバケンラボです!! 花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか? ぽか
-
-
困った! エアコンから水漏れ!
今年の夏も暑い日が続きます、お体は大丈夫でしょうか。 熱中症予防のためにもエアコンを上手に使い
- PREV
- 連続見学会・イベントが始まります。
- NEXT
- おめでたい事がダブリましての大安吉日