「珪藻土プチ勉強会」と「ニシダ飴」
こんにちは 企画部小林です。
昨日は埼玉県行田市で完成見学会でした。
薄曇りのちょっと肌寒い一日でしたが、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
完成見学会はテーマを決めて開催しています。
今回は私たちがいつも使っているオリジナル「珪藻土」をもっと知っていただきたくて、珪藻土の「プチ勉強会」を開催しました。
なぜ珪藻土を使用するのか実験を通してお伝えできたと思います。
毎週開催される見学会ですが、どちらのお宅もお施主様のお住まいへの思いがいたるところにありとても参考になります。
ぜひたくさんご見学いただき参考にしていただければと思います。
見学会場で毎回当日「お題」が中沢から出されます。今回は「行田」でした。設営が終わった後「みなさ~ん!!お願いします。」の声で瞬時に。このボードは受付においてありますのでご覧ください。

お施主様にいただいたニシダ飴。やさしい味でとてもおいしかったです。
W様ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
干し柿・焼き芋・薪ストーブ
こんにちは 企画部小林です。 今朝はビックリ!!しました。 朝、起きた時は「雪が降らなくて良
-
-
春の山マイカーツアー 2022
こんにちは、企画部 田中です! 先日『春の山マイカーツアー』に行ってきました (^◇^)
-
-
「水廻り勉強会」 開催しました。
企画部の石川です。 食欲の秋ですね!最近ほんと食欲が止まりません! 朝ごはんきちんと食べ
-
-
デッキのメンテナンス
こんにちは 企画部小林です。 今朝はホントに寒かったです。外は-2℃の表示が出ていました。
-
-
おひさまマルシェ 終了しました!
こんにちは 企画部小林です。 今、おひさまマルシェが無事終了できたことにホッとしています。
-
-
プチ マルシェ 開催します
1月もあと少しで終わります。 最近、ラボの池の水が凍っています。井戸水で流れているから凍らない
- PREV
- 風のガーデン Ⅲ
- NEXT
- いい香りに包まれて・・・