今年の梅雨明けは!?
公開日:
:
工事
梅雨入りして2週間くらいでしょうか、梅雨明けが待ち遠しいですが、日々天気予報とのにらめっこが続いています。梅雨明け予報を調べてみると、過去のデータから最も早い梅雨明けが2001年の7月1日頃で、最も遅い梅雨明けが1982年の8月4日となっていました。平均値ですとおおよそ7月21日頃になっています。あと一ヶ月も続くのか・・・。梅雨入りが早く、梅雨明けが遅くなっているため長期化している傾向があるみたいです。そんな梅雨時期の中、深谷市A様邸と本庄市O様邸の外部作業が完了し、足場が解体されます。
深谷市 A様邸
本庄市 O様邸
足場が無くなるとスッキリするのはもちろんのこと、足場のメッシュシートでさえぎられていた光も建物内部に入ってきますので、外部・内部の見え方が全然変わってきます。本庄市O様邸は、7月29日(日)の完成見学会へ向けて、大工工事が終盤戦です。こちらもあと一ヶ月が勝負、見学会にはきっと梅雨が明けていることでしょう。


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 仕上げ工事に入りました - 2025年3月19日
- 現場中間検査 - 2025年2月27日
- 完成見学会まであと一息 - 2025年2月6日
関連記事
-
-
定例、現場勉強会の開催
本日は太田市T様邸をお借りして、2か月に一度の現場勉強会を行いました。 設計の趣旨や監
-
-
なくてはならない相棒
今日は何とか天気が持ちましたが、明日は大丈夫でしょうか・・・?明日の地鎮祭の準備へ、今日行ってきまし
-
-
玄関ドア、カギの不具合
そろそろ梅雨に入りそうなニュースが入ってきています、皆様いかがお過ごしでしょうか。  
-
-
寒さが厳しくなる前に
12月も進んできて、いよいよ寒くなってくる 兆しがみられるようになってきましたね。