夏の作業場清掃実施!
32℃の暑い中、本日は工事部全員で半年に一度の作業場清掃を行いました。
冬の時期には残材で薪用の材木を作るのですが、夏は現場で使えるように押入れの下地材を作ります。
ついでなので地鎮祭や水盛に使えるように木の杭も作りました。
それと これからの夏に向けて、カブト虫用のオガクズを用意しました。
量はかなりありますので必要な方は声をお掛けください。 お分けいたします。
汗をかきながら頑張ったかいがあり、きれいになりました。
加工機械廻りもすっきり!
材木も整理整頓して使いやすく揃えました。
金物も整理してあり、使いやすくなりました。
明日から大工さんたちにも、気持ちよく加工作業をしてもらえることでしょう。
さあ今日も一日がんばりましょう。
工事部 村井でした・・・
関連記事
-
-
若い家族の家 完成見学会のお知らせ
こんにちは 企画部です。 今度の土日は、埼玉県寄居町で完成見学会が開催されます。関越自動車道
-
-
PAの設置をしたよ。
ライオンズ ケガ人多発です。 山川、栗山、外崎 開幕戦の 456番 離脱。 昨日は 木村が腰痛
-
-
秋のバスツアーに行ってきました
こんにちは 企画部小林です。 今日は満月。 昨夜のお月様もきれいでしたが、今夜は一段と明
-
-
見学会の新たなる楽しみ
こんにちは!ぽかぽか春日和にうれしさいっぱいの企画部なかざわです。 さて、
- PREV
- こんな季節ですねぇ♪
- NEXT
- 篠原風鈴とうちわ