完成に向けて、
W杯。日本残念でした。でもいい試合が、観れました。4年後に期待!
お疲れ様です。工事部 古田でございます。
今月、見学会予定の、伊勢崎市 T様邸。只今、内装工事を進めています。
先日は、タイル屋さんとタイル工事を。
お施主様のご希望で、1枚1枚ランダムに。
施工前に、並べた見て、
中心から貼り始めます。奇麗に仕上がりますように。
1枚1枚コツコツと。1回並べてみましたので、順番に貼っていきました。
間隔を均一にするのが大変で、1列貼っては遠目から確認。また確認。
手間はかかりましたが、
いい感じ!よかった。一応 ふたりの成果ということで。
最初に並べたのは、わたくしです。
別の部屋では、珪藻土の最後の仕上げ中。
1面オプション色でくし引きに仕上げます。
仕上がりは見学会までのお楽しみということで。
ご来場お待ちしております。
関連記事
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。PART 2
こんにちは。工事部小林です。 ”暑いぞ!熊谷!!” と言
-
-
完成見学会までラストスパート
今日で8月も終わり、朝と夜はだいぶ秋らしくなってきました。日中の暑さもだいぶ和らいできたかと思います
-
-
コンクリート土間仕上げの種類
ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれませ
-
-
終わるのもあれば、始まるのも
本日引渡しのお宅 1階で生活の出来る大屋根の家 室内もダイナミックです。
- PREV
- 見学会とコバケンマルシェ
- NEXT
- 木の家の洗面