勉強して家を建てる
企画部小林です。
昨日は高崎市木部町で完成見学会でした。春一番のようなものすごい風と砂ぼこりに、家に帰ると耳の中まで砂が入っていました。
そんな風の中でも、たくさんの方に見学会にお越しいただきました。
家を建てることを考えたとき、みなさんいろいろ住宅をご見学されたりご検討されます。外観のデザインはもちろん、性能やどんな材料を使用しているかとか、アフターメンテナンスは・・・など、ほかにもたくさんあります。
小林建設では、お客様のそんな不安を少しでも少なくできたらと、家づくりのことを知ることができる勉強会を開催しています。勉強会は全て年に一度なので、とても貴重な時間です。
5月31日(日)は、群馬・埼玉のこの地域にあった家づくりのポイント
●心地よい住まいであり続けること
●価値ある住まいであり続けること
を、コバケンの設計士がわかりやすくお伝えします。(デザインを考えるときの重要な設計ポイントです)
次回開催は来年の5月になりますので、ぜひ、この機会をお見逃しなく。
ご参加をお待ちしています。お申し込みはこちらをご覧ください。


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- 家具選びのコツ 勉強会 - 2025年3月13日
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
関連記事
-
-
世界野球 プレミア12
11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田
-
-
OMソーラーと共に・・・
1992年 学研よりP117に「高崎の家」掲載[/caption] O=おもしろい M=も
-
-
高崎市 平屋 ピアノコンサートもできる終の棲家
こんにちは 企画部小林です。 今日はさわやかな気持ちの良いお天気に恵まれ
-
-
埼玉県寄居町 完成見学会
8月とは思えないほどの涼しさ(寒さ?)が続きますね。 明日はお久しぶりの完
- PREV
- 只今、開催中
- NEXT
- 大工さんの手作り その2