*

お月見コンサート

公開日: : 未分類

こんにちは、工事部の伊藤です

本日はコバケン灯り勉強会&お月見コンサート

あいにくの雨でしたが室内での勉強会は例年と変わらずです

DSCF5189

僕はまだ二回目なのでじっくりと聞きたいところですが、

途中で抜け出してソーセージ職人になります・・

 

 

まもなく

勉強会を終えた皆さんが一気にコンサート会場に引っ越してきます

それをコバケンスタッフお手製のごちそうたちが待ち構えています。

DSCF5198j

DSCF5209i

いろあざやか~

DSCF5207u

飲み物も

DSCF5210h

職人仕立てのソーセージも。

 

ソーセージはあっという間に売り切れてしまいましたが

みなさんおいしかったですか?

 

 

食事が一段落しましたら、コンサートの始まりです

DSCF5217

今年は特別室内ヴァージョン。

チェロとピアノ すごく良いですね

須田先生 ありがとうございました

本日参加されたみなさん、来年もお会いしましょう!

今回来られなかった方、次回はぜひ参加してみてください!

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

卒業式

卒業の季節

こんにちは、設計部の大塚です!   今日はとても暖かくて天気も良く、春の訪れを

記事を読む

難題

高台の上に建つYさんの家。順調に工事が進んで、大きな大きなデッキ工事の始まりとなりました。 先

記事を読む

用心

こんにちは、工事部の伊藤です。 世間は台風で警戒度MAXの現在です。 私たち現場組も警戒

記事を読む

便座交換

ウォシュレット便座交換

こんにちは。梅雨入りもしてしばらく天気が続いていたのですが、やはり梅雨、雨がしっかり降っています。外

記事を読む

現場勉強会 in 滑川

どうも、設計部の野口です。 コバケンでは、奇数月に現場勉強会が行われます。 仕上

記事を読む

オリパラ切手

こんにちは、コバケンラボです。 オリンピック・パラリンピックの記念切手が発売されましたね。

記事を読む

軒樋のお掃除

秋から冬にかけての広葉樹の落葉により、屋根に降り注いだ葉っぱが軒樋に溜まってしまう状況が起こることが

記事を読む

タイル工事

こんにちは。工事部小林です。   どんどん寒くなってきて、現場の職人さんは太陽

記事を読む

咲きそうです

こんにちは、コバケンラボです。 今日は雨の日曜日になりました。 お日様は恋しいですが、植

記事を読む

地元児玉町で見学会ですよ

梅雨入りしましたじめじめの季節が40日も続きます、建築にはありがたくない ことですがしばし我慢

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑