*

色の名前

公開日: : 最終更新日:2018/10/29 未分類, 遊び

こんにちは!企画部のみなみです。

先日、家の近くの書店で「色の辞典」というものを見つけました。

世界中の色の名前の由来が、柔らかいタッチの挿絵と一緒にまとめられている彩り豊かな辞典でした。

伝統色を見てみると、食べ物の名前や花の名前、人名など、その国の文化とつながりの深い名前が色についていて、歴史を読み解いているような気分になります。

和色は特に自然物の名前が多くつけられているような気がしました。

 

Qさて、ここで問題です。次の色名の正しい番号を下から選びなさい。

栗皮(くりかわ)

鳩羽(はとば)

杏(あんず)

桃花(つきはな)

蜜柑茶(みかんちゃ)

黄水仙(きすいせん)

向日葵(ひまわり)

松葉(まつば)

卯の花(うのはな)

鈍(にび)

iro

 

 

・・・簡単すぎましたか?^^

実はこれ、コバケンで提案させていただいている襖の和紙の一部なんです。

壁や天井などに色をつけるのはなかなか勇気がいりますが、そんな時はふすまで差し色を加えてあげると、お部屋がぱっと明るくなりますね。

ぜひ実物やサンプルを見に見学会に遊びにいらしてください。

 

**********************

10月28日(日)おひさまマルシェ開催!!

詳しくはこちらをご覧ください

**********************

 

 

 

答え)①卯の花,②黄水仙,③向日葵,④栗皮,⑤桃花,⑥蜜柑茶,⑦鈍,⑧松葉,⑨鳩羽,⑩杏

The following two tabs change content below.
m
イベントの企画運営やプロモーション業務を担当いたします。皆様と関わっていく中で、様々な「幸せのカタチ」をつくるお手伝いができればと思います。よろしくお願い致します。

関連記事

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

めだかと会議中

こんにちは 企画部小林です。 爽やかな一日でした。 麦の穂が黄金色に輝いて、刈り入れの日

記事を読む

マーカーペン

キャップ式、ノック式・・・ インクタイプ、固形タイプ、 消せるフリクションタイプ・・・

記事を読む

プラモデル

ガンプラ

今から2ヶ月前、 家族の会話の中で 「ガンプラ」が出てきた。 「ポケモンカード」と同じよう

記事を読む

岩原スキー場

ウィンタースポーツ

こんにちは、設計部の大塚です!   本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れ

記事を読む

襖のデザイン

5週連続6件の完成見学会も今度の日曜日で最後となりました。 最後のお宅は・・・ ・OMX

記事を読む

浜名湖

浜名湖 静岡県西部に位置している汽水湖。 汽水湖には海水と淡水の栄養素が集まるた

記事を読む

現場勉強会 in 滑川

どうも、設計部の野口です。 コバケンでは、奇数月に現場勉強会が行われます。 仕上

記事を読む

ラボのトイレについて

みなさんこんにちは、コバケンラボです!! 花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか? ぽか

記事を読む

OPAM 行ってきました

設計部の野口です。 お盆休みは、大分で大学のOB戦に出場。これがメインイベントでした。

記事を読む

前橋の道の駅

前橋市の山側には道の駅がたくさんあり、殆どが農産物の販売や温泉の併設ですが 3月にオープンした

記事を読む

follow us in feedly
花冷え

こんにちは 企画部小林です。 近所のさくらがちらほら咲き始めまし

新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

→もっと見る

S