*

コバケン旅行記2018

公開日: : OM, お出かけ, 会社, 勉強会

コバケンでは毎年この時期になると1泊2日で研修に行きます。

 

目的:デザイン力、技術力を高めるために自分の目で見る。自分の手で図る。

場所:先進的な工務店の展示場、歴史的な建築物、etc・・・

 

今年は、福岡・山口です。

 

まずは羽田空港で、モーニング「ガレット」

 

 

 

1日目の夜は博多名物「もつ鍋」

 

 

 

程よくお酒を飲んだ締めに「元祖長浜ラーメン」

 

 

 

2日目のお昼は、風情ある建物で「懐石料理」

 

 

 

大宰府天満宮で食べた「梅ヶ枝餅と抹茶」

 

 

長旅を終えて帰ってきた空港の到着フロアーで待っていた「三元豚カツカレー」

どれも美味しく食べられて良い旅でした。

 

 

 

 

 

・・・・っと。文頭の「目的」を忘れるところだった。

 

 

福岡県・山口県で活躍している工務店さんの展示場や住宅を2日間で4棟の住宅を見学してきました。
窓の枠や手すりなど細部のディティールがすばらしかったり、最新の設備機器が搭載されていたり、どれも参考になる建物ばかりでした。

 

 

そして、今回の研修の一番の目的は先月から販売が始まった最新型OM「OM-X」の工場の見学。
「今までにない新しいOMソーラー」ということで、実際に制作現場を見に行こうということになりました。


工場では、最新の技術を使い、でも人による手作業もあり、ていねいに制作している工程を見ることができました。
メンテナンス体制も直接確認することができ、安心して設計・施工を進められそうです。

 

「OM-X」要チェックです!

 

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。

関連記事

3月5日はパンとコーヒーの日

こんにちは!企画部の中沢です。   昨日は滑川町にて完成見学会を開催いたしまし

記事を読む

インターンシップの大学生到来!

今の時期、インターンシップの大学生にとってはシーズン到来になっているようです。私が学生の頃は、このよ

記事を読む

立地条件が抜群です

やはり、今年の冬は暖冬なのでしょうか?寒い日もあれば、気温が15℃以上にもなって暖かい日もありました

記事を読む

あと1週間後です。

残暑が厳しいですね。蒸し暑さは現場の敵です。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

本庄市天気 

こんにちは 企画部小林です。 朝、寒いと思って長袖を着ると日中は暑くて、まだ半袖で過ごしていま

記事を読む

日射遮蔽

『日射遮蔽』って何?

こんにちは 企画部小林です。 過ごしやすい一日でした。 本社の花壇に植えたラベンダーが開花し

記事を読む

工事現場へいってきました。

秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定

記事を読む

おひさまマルシェ  大盛況②

こんにちは 企画部小林です。 先週はいろんなことが重なり、少し落ち着きを取り戻したところです。

記事を読む

謎の要塞

ついに梅雨に入りましたね!今年は14日遅かったみたいです。梅雨明けがいつになるのも気になるところです

記事を読む

秋の伐採バスツアー

11月の第2週がスタートしました。 昨日は、年に一度の「秋の伐採バスツアー」でした。 天気予

記事を読む

follow us in feedly
春が来た

こんにちは。コバケンラボです。 相変わらずの寒暖差。今年は特に大

破風板板金巻き
破風板板金巻き

こんにちは。桜が咲く季節になりました。日中は、真夏?を思わせるぐらいに

花冷え

こんにちは 企画部小林です。 近所のさくらがちらほら咲き始めまし

新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

→もっと見る

S