*

うずらの家 完成見学会

公開日: : OM, イベント, 完成見学会

今日は風もあって寒かったです。
風がなければだいぶ違うのですが・・・。

「鶉」

この字だけだと私は「?」でした。
「うずら」と読みます。

明日・明後日の2日間、群馬県邑楽郡邑楽町鶉で完成見学会を開催します。

今回のタイトルは

「うずらの家」

地名です。

OMクワトロソーラーを搭載し、薪ストーブの入った「平屋の家」。

見どころは

①陽だまりのコーナーダイニング
朝は東から、昼は南から日差しが入る、明るいダイニング。

②坪庭を見る風呂
お風呂につかって、坪庭を眺めながらくつろぎの時間を。

③OMクワトロソーラー
全館暖房・給湯・換気にプラスして発電もできるシステムを搭載。

設計士から

ご夫婦二人で住む平屋住宅ですが、いろいろな居場所があり、収納がたくさんあり、使いやすい水廻り動線があり、雰囲気のある木製建具あり、薪ストーブあり・・・すべてが詰まったようなお宅です。

監督から

タタミコーナーから見渡すリビング南側造作、サッシと薪ストーブの空間は、とても心地よくきれいに仕上がりました。

とても素敵なI様邸が完成しました。

見学会で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
ぜひ、お出かけください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

気持の好い日の引渡し

朝起きたら雨模様ここのところ朝の雨降りが多いと思います。 太田市のT様邸のお引渡しが昨日無事に

記事を読む

感謝祭準備

来週の感謝祭の準備が着々と進んでいます。 今日は、だんごを大量生産中。 &nbs

記事を読む

群馬県で自然素材を使った平屋の注文住宅を建てるなら小林建設

即位礼正殿の儀

10/22(火)に行われた 『即位礼正殿の儀』 皆さん、ご覧になられましたか? 「黄櫨染御

記事を読む

おひさまマルシェ

梅雨入りしました。 制服も夏用にブラウスが変わりましたが、ちょっと寒かったり、また蒸し暑かった

記事を読む

足場の活躍もあと少し

花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 2020早春

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 3月に入ってから、ギャラリーの庭のあちこ

記事を読む

OBさんがご案内します!

今月も行ないました現場勉強会。 奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様

記事を読む

なんちゃってソースかつ丼!

こんにちは 企画部小林です。 昨日の強い風もおさまり、春を思わせるような穏やかな日になりました。

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キャンピングベーカリー 開催

こんにちは 企画部小林です。 立春が過ぎ、今日は心なしか日差しに春の気配を感じました。

記事を読む

羊毛断熱材

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日、今シーズン初めての本格的な降雪で、

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑