玄関の鍵、メンテナンス
今回は玄関ドアなどの鍵のメンテナンスについて書いてみます。
鍵の抜き差しが渋くなる時がありますが、まず鍵のギザギザの部分を鉛筆でこすって芯の粉をこすりつけてみてください。
これだけでだいぶ動きがスムースになる可能性があります。
また鍵穴に差した時ひっかかてうまく回らないとかギシギシするときには鍵用のスプレーを塗布してみましょう。
ホームセンターなどで鍵のコーナーへ行くといろんな名称で売っています。すぐに乾いて粉状の潤滑成分が残ります。
これは一例です。500円から1000円くらいでお買い求めできます。
使っていけないのはCRC-556やシリコンスプレーです。滑りがよくなるということで使ってしまう方もいらっしゃると思いますが、なかなか乾かないので砂や細かいちりがついてしまい余計に悪くなることがありますので注意してください。
それではまた よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
【児玉展示場】 ラボの庭の池
お正月明けまでは暖冬でしたが、このところめっきり寒くなりましたね。 でもOMソーラーのきいた展
-
-
群馬県・埼玉県にも寒波が到来!
日本海側は寒波の到来で大雪が続いています。自動車の立往生で交通渋滞があり注意が必要です。 群馬
-
-
おしっこの飛び跳ね・漏水?
今年の梅雨は結構、長い期間あり ジメジメが続いたと思います。 そのような時にお客様から、トイレ
- PREV
- 感動
- NEXT
- 平屋のOMソーラーハウス