玄関ドアの鍵 取替
毎日必ず使用するお玄関の鍵ですが、お子さんが落としたり・紛失したりすると 誰か知らない人に拾われて開けられるのではないかと心配になります。(住所や名前がわかるものと一緒に落とした場合は特に・・)
そのような時は安全性を考えて玄関ドアのキーセットを取り替えることをお勧めします。
既存の鍵は普通のギザギザの波型歯のキーでした。
新しいキーシリンダーはピッキングに強いディンプルキーを採用しています。
これで用心が保たれて、泥棒による鍵開け防止対策にもなります。
なおディンプルキーは追加で合鍵を作る場合は、メーカーへお客様がジカに注文をしないと作ることが出来ないことが多いです。
これも防犯対策の一環ですのでよろしくお願い致します。
まずは鍵を紛失したり、忘れてどこに置いたか わからなくならないように気を付けましょう。
さあ今日も一日、がんばりましょう。
関連記事
-
-
金銀砂子(きんぎんすなご)とは
襖(ふすま)紙の見本を見ていたら -金・銀砂子振り- というものがありました。 ど
-
-
第9回 埼玉県環境住宅賞
こんにちは!設計部の大塚です! 先日、第9回埼玉県環境住宅賞の受賞作品が発
-
-
新しい事例の予感!?
皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  
-
-
子供室 間仕切り工事 その2
先日も、六年前にお引き渡ししたお家の子供室の間仕切り工事を行ってきました。 当時はお子さんが小
-
-
新モデルハウスの構造見学会
こんにちは。設計部小林です。 朝は、雲がなく放射冷却で車のフロントガラスが凍り始めましたね。
- PREV
- なくなってしまいました!?
- NEXT
- 春のバスツアーに行ってきました