浜名湖
浜名湖
静岡県西部に位置している汽水湖。
汽水湖には海水と淡水の栄養素が集まるため、魚などの生物が非常に豊富で魚類401種、甲殻類59種、軟体動物84種と全国一の生物が生息しているとの調査報告がある。
湖の面積としては日本で10番目の大きさである。湖の北側と南側で水深は大きく異なり、北側は深く、南側は比較的浅い。
「ウナギ」、
「ノリ」、
「カキ」、
「スッポン」
などの養殖が盛ん。
特に養殖ウナギは有名で、鰻丼(鰻飯)、ウナギボーン、うなぎパイなどの特産品がある。
浜名湖独特の伝統的な漁法であるたきや漁(獲物を光で誘引し、モリで突いて採取する漁法)も有名で、これによって
「スズキ」
や
「キス」
「カレイ」
などが採取されている。その他、
潮干狩りのポイントとしても一般に広く利用され、主として
「アサリ」
が採取される。
浜名湖県立自然公園にも指定されている。
・・・by ウィキペディア
というわけで、このたび浜名湖沿岸に行って参ります。
釣り
水遊び
そして、食べ物
いろいろと妄想は広がりますが、今回はお勉強・・
地元にない汽水・海水を存分に味わいながら、しっかりお勉強して参ります!
関連記事
-
-
ビフォーアフターやってみた
皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。 明日
-
-
鉄夫さん・鉄子さん「いらしゃいませ」
高崎市のHさんの家がこの程完成して、明日18日(土)・明後日19日(日)見学会を開催しますので、ひの
-
-
網戸洗っちゃいました
こんにちは、コバケンラボです。 早いものでもう12月です。 暮れといえばそろそろ気になる
-
-
どんなダイニングテーブルが好みですか?
こんにちは。住宅系YouTuber略して住tuberの小林です。 先週は、hinosumika
-
-
今週はイベントが目白押し
桜の花びらが風に舞っていよいよ春本番を感じます。 今朝は我が家のカイドウが満開に咲いておりまし
-
-
完成見学会を開催しました
あいにくの雨続きで桜の花の見ごろが早まってしまいそうですね。明日の天気も雨模様ですので、お花見はちょ
- PREV
- 咲いた咲いた
- NEXT
- 「風のガーデン」 小林賢二さんの勉強会が開催されました