*

君は本気か?僕は本気だ!!

公開日: : 未分類

今月も後半戦。
ということは今年も半分が終わろうとしています。

毎年、自分の身の周りにおくカレンダーには、こだわりをもって厳選していますが

今年のカレンダーは、コレ。

一時期、AKBを抑えて売り上げランキング1位になった

 

「修造日めくりカレンダー

s-画像 002
松岡修造からの31のメッセージが日めくりになっており、

1か月で1順するしくみ。

つまり1年間で、それぞれの言葉を12回胸に刻むことができ、

1年後には、あの修造の暑苦しさに、・・・いやポジティブさに近づける

画期的なカレンダー。
ちなみに今日の言葉は
「鏡に向かって「できるよ、修造!」

 

なかなか決断できない時、

前向きになれない時は、

鏡に向かって「できる!」「大丈夫!」

と言ってみよう。

うっっしぁぁ!

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

Comment

  1. アバター かねDON より:

    欲しい!!会社のディスクに置いておきたい一品ですね!

  2. 浦正人 浦正人 より:

    発売PHP定価1000円(税別)になります。
    全国書店、一部コンビニで発売中!

関連記事

上棟で大活躍する重機といえば「クレーン」 その昔、クレーンがなかった時代は材料でもなんでも人力

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

ヒリヒリガンガンデンキムシ

先日、ひょろひょろっと伸びたモミジの細い枝を切っていたとき、 1本に2匹くらいの割合で「デンキムシ

記事を読む

残暑の建方

暑い日はいつまで続く・・・ お疲れ様です 工事部 古田で ございます。 19日から 高崎

記事を読む

地元児玉町で見学会ですよ

梅雨入りしましたじめじめの季節が40日も続きます、建築にはありがたくない ことですがしばし我慢

記事を読む

隣りの芝生は

『隣りの芝生は良く見える」といわれますが、まさしくその通りだと思います。 H市のYさんの現場の

記事を読む

桜見ごろ

日曜日は薄曇りではありましたが、桜が見ごろになりました。 近くの竹沼( 藤岡市西平井 )へ出か

記事を読む

無事に完了。

今年こそはお花見するぞ! と、思っておりましたが・・・残念 今年も行けず。 残念。 こんばんは

記事を読む

内装リフォーム

続・内装リフォーム

こんにちは。ここのところ冷え込みの厳しい日が続いています。こう冷え込みが厳しいと水道の凍結や給湯ボイ

記事を読む

野菜

オクラを栽培しようと思いました。     種を植えて、

記事を読む

便利な道具

今日はコバケンラボです。 いい陽気になって来ましたね。 これからの季節ウッドデッキでラン

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑