*

渋い色で仕上がります、皆さん如何でしょうか。

公開日: : 未分類

ここのところ蒸し暑くて寝るときに何をかけて寝るか迷って

しまっているうちにいつの間にか寝ています。

鴻巣市のM様邸ですが、外壁のリシン掻き落としの仕上げ

塗りを施工致しました。塗りたてのほやほやです。

シックな感じで落ち着いていて良い仕上がりだと思います。

明るい色が比較的多く用いられていますが、いかがでしょう。

足場が外れるのが楽しみになりました。

今日はハウスジーメンの2回目の立会検査も受けまして、

少し緊張しました。合否は後日改めてとなります。

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設		群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

この時期しばらくの間皆さんも体調管理には十分に気をつけてください。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

プロの撮影現場

皆さんこんにちは 小林建設 企画部の鈴木です。   先日、お客様のお宅の

記事を読む

お天気は心配なし・・・かな?

すっかり秋らしくなりました。このところお天気にも恵まれてまして。 よかった よかった こんばん

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

目隠し用扉

こんにちは。1年延期となったオリンピックも始まり、本格的に夏がくるんだなと実感してる今日この頃です。

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!その2

こんにちはコバケンラボです! 3月最後の週~とても暖かい日が続きましたね!! これだけ暖

記事を読む

水と生活

こんにちは!企画部のみなみです。 先日、自宅のキッチンに浄水器を取り付けました。日本の水道水は

記事を読む

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

汗と泪の結晶

伊藤監督作品 「イセサキ郡の橋の家」 着工は九月末、棟梁と私のパラサイトにより冷汗の連

記事を読む

なんだ!なんだ!!の○○軍団

こんにちは、コバケンラボです。 昨日と今日は前橋で平屋のお宅の完成見学会を開催中です。

記事を読む

ハロウィンのかぼちゃ

何の日?

急に"肌寒い"ではなく"しっかり寒く"なりましたね。 ひざ掛けが手放せない時期です。 こんにちは

記事を読む

サクラを見ながら・・・

お疲れ様です。 工事部 古田でございます 本庄市のM様邸はお隣に立派な桜の木があります。

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑