*

公開日: : OM, 家具, 施工事例, 木造, 注文住宅

だいぶ寒くなってきました。

夕方からラボハウスで実施設計の打合せ。

この時期はOMソーラーの本領発揮の季節。

日中の太陽の暖かさをたっぷり貯め込んだ展示場の中は暖房をつけなくてもポカポカ。

外が7℃なのに室内は26℃

とくに床がポカポカ。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

そんな中での打合せで盛り上がったのが、玄関に設置する「下駄箱」をどんな表情にするか?

家に入ってまず目に入る重要なポイント。

いろいろな施工例をみていたお客様の目についたのが「杉の柾目とびら」

先日の見学会のお宅「子育て世代が広々使えるつながる家」でも、好評でした。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

杉の柾目という部分を使ったもので、細かなストライプがとってもキレイ。

これを下駄箱につかうとこんな感じ。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

その他どんな施工例があるかというと・・・・

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

シナの扉 「スッキリきれい」

 

 

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

杉の板目の扉 「安定した上品さ」

 

 

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ラーチ 「ワイルドだろぉ?」

 

 

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

栗なぐり扉 「料亭?」

 

どれも悩みますね。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

高崎 木の温もり 床暖房

風のガーデン 2021 冬至

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 クリスマスも終わり、もういくつ寝ると…1

記事を読む

Web完成見学会~ヌックのある家~

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 今回は、12月末に完成した物件をご紹介します!

記事を読む

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨の強い味方

梅雨らしい梅雨です。 毎日毎日、ジメジメ。 こんなときの強い味方『室内物干し』 間

記事を読む

大工さんはかっこいい!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。  

記事を読む

「わざわ座」のスツールができあがり、棟梁が届けてくれました。

こんにちは 企画部小林です。 今朝は小雨がパラパラしていましたが、 夕方になってラボハ

記事を読む

秋岡芳夫さんの

こんにちは、コバケンラボです。 先日窓を開けたとき、ふわっ・・・と金木犀が香りました。

記事を読む

新年度に向けて、工事中です。

もうすぐ春ですね・・・もう春なのかしら。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 来月

記事を読む

点検にお邪魔します

貯まりに貯まってしまった定期点検。先週やっと一軒行って来ました。 場所は深谷市のIさん。一年点

記事を読む

木造の車庫

こばけんならではの木造の車庫が完成しました。 4年前にお引渡しをしましたお客さんから車庫の依頼

記事を読む

大きい事はいいことだ!

今工事中のOさんの家は大きい、延床面積は55坪有ります。 OMXが設置される小屋裏収納は、専用

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑