今年最後になります上棟
公開日:
:
工事
ひにひにひが暮れるのが早くなる時期です、焦る気持ちが一段と
増してきてしまいます。
私にとっては今年最後の上棟になりました、東松山市のT様邸です。
緊張します、天気、安全、間違い、足りる、余る、近隣様、まだまだ
ありますが、怪我無く無事に屋根まで作ることが出来た喜びは
なんとも言えません、今までずいぶん多くの住宅を建ててこられたことに
感謝いたします、気を引き締めて竣工まで勤めたいと思います。


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
まだ寒い日に注意・・かも
立春を過ぎると暦の上では春となります。 が、油断をすると寒い日が まだあり
-
-
浄化槽のメンテナンスについて
浄化槽をお使いのお家では浄化槽の維持管理契約をされていると思います。 通常、年4回点検に訪問し
-
-
残暑 厳しく 建方作業
猛暑の頃よりは、過ごしやすくなりましたが、 まだまだ、蒸し暑い。 お疲れ様です。 工事部
-
-
あと一息で工事完了です
今日はおかしな天気でした。会社付近は急に空が暗くなり、雪が舞ってました。天気予報は晴れだったのに・・
-
-
ユニットバス改修工事、その2
前回の続きでユニットバス取り換え工事についてお話します。 解体の時は雪模様の寒い日でしたが、今
-
-
見学会がありまする。
お疲れさまです。 工事部 古田でございます。 今週末は、前橋市で見学会。 ほぼ完
- PREV
- 大人のマルシェ
- NEXT
- 館林にピカソ展がやってきた