初の体験 其の弐
寒いです。すき焼き食べた~い。
お疲れ様です。工事部 古田でございます。
D様邸のOMX前回は床下が完了。今回は1階部分のダクト工事。
リビングダイニングへ 天井吹出しと、壁吹出しへの接続しました。
この後大工さんに壁を作ってもらって、中に隠します。
寝室へのダクトは、小屋裏空間を利用して、壁吹出へ接続。
奥のダクトは吸気ダクト。寝室は機械室から離れているため、ダクトをつないで、機械室へ持っていきます。
そして機械室へ。ダクトスペースを作ります。後日壁の中に隠れます。
機械室の分岐ボックスへ3回路接続完了。無事にできました。
さあ、次回は本体の設置になります。その前に、クワトロソーラーの設置がありますが。
ゴールまであと少し。らいしゅうかんりょうできるかな?
がんばりま~す。
関連記事
-
-
建物のサムネイルは難しいです…
こんにちは。設計部小林です。 5/28(土)29(日)は群馬県伊勢崎市にて完成見学会を行いまし
-
-
おしっこの飛び跳ね・漏水?
今年の梅雨は結構、長い期間あり ジメジメが続いたと思います。 そのような時にお客様から、トイレ
-
-
天井次第で空間は変わる
10年くらい前、 「天井の高い家にして、本当に良かったわね」 というテレビCMをよく見ましたが、
-
-
ギャラリーひのすみか
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日お盆休み明けに庭をひとまわり。 す
- PREV
- 館林にピカソ展がやってきた
- NEXT
- 風のガーデン 冬Ⅰ