点検とリフォーム
公開日:
:
OM, イベント, お出かけ, デザイン, メンテナンス, リフォーム, 会社, 埼玉, 工事, 施工事例, 暮らし, 木造, 遊び
こんにちは。3月に入り日に日に暖かさを感じる今日この頃です。工事部の今井です。この時期は花粉との闘いにもなります。
今回は、先日工事完了となりましたO様邸2階間仕切工事です。毎週土、日の工事となりました。

階段を昇っていくと広々とした空間がありこの空間を2部屋にということで工事が始まりました。

床は養生をして大工さん、レーザーの墨出しでキチンと柱の位置決めをして着々と進んでいきます。

勾配天井の高さまで間仕切をしていきます。

間仕切の壁材となる表面がシナで仕上げてある板にしゃくりを入れているところです。この凹凸を合わせて壁を立てていきます。

一枚目の写真のアングルです。先ほどしゃくった壁材を立てています。

収納には枕棚とパイプを取付けて

引戸には明かりの消し忘れもわかる様に小窓をつけて完成です。このあとクリアの塗装をしてすべて完了となりました。
今後喜んで使われることを期待しています。
工事中はホコリや騒音でご迷惑をお掛けしたにも関らずご協力していただきありがとうございました。
定期点検(2年、5年、10年となります)でよく質問されること・・・
外部木部塗装、2階の間仕切、この2つはよく質問をいただきます。どんなことでも気軽にご相談ください。
工事部今井でした。
The following two tabs change content below.
家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。
その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。
点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
関連記事
-
-
こんにちは、工事部の伊藤です。
本日は工事部現場勉強会の日。
工事部全員が、完成まじかの
記事を読む
-
-
大した雪にならずよかったですね。
雪国は大変だったことでしょう
※注:小林建設駐
記事を読む
-
-
こんにちは。遅い梅雨入りでしたが連日梅雨らしい蒸し暑さが続いています。ニュースでも毎日のように熱中症
記事を読む
-
-
先日、すごく久しぶりに「群馬の森」に行ってきた。
目的はボール遊びでもバドミントンでもなく
記事を読む
-
-
いいもの見つけました。
コーヒー好きとしては毎日コーヒーを
会社での休憩、コンビニで、自
記事を読む
-
-
空が澄み清々しい日が続いていますね。
この時期になると私の体は、くしゃみと鼻水で秋の到来を教え
記事を読む
-
-
ここ最近、雨が続きましたがようやく晴れの日が続いています。夏らしい夏がなかった感じでもう9月の半ばに
記事を読む
-
-
こんにちは、設計部の大塚です!
先日のお昼休み、散歩ついでにとある場所に行
記事を読む
-
-
こんにちは。
ギャラリーhinosumikaです。
今日は8月最終日です。
梅雨が長かった
記事を読む
-
-
こんにちは 企画部小林です。
爽やかな一日でした。
麦の穂が黄金色に輝いて、刈り入れの日
記事を読む