*

上棟見学

公開日: : 最終更新日:2020/06/05 会社, 埼玉, 工事, 木造, 職人, 設計

みなさんこんにちは!

設計部の原山です。

先日、美里町のH様邸の上棟を見学しに行って参りました!

普段はなかなか見れないので

監督さんや大工さんの邪魔にならないようにと

思って見学していましたが、

目の前で繰り広げられる光景に

感動と興奮できっと邪魔になっていたかもしれません、、

 

ふだん外に出てしまう工事部の監督さんはどんなことをしているのか、

なんとなくしかわかっていませんでした。

上棟では、3日間でお家の外形ができてくるので

あっという間に!という感じですが、

監督さんをはじめ、大工さんたちの連携プレーはすばらしいものでした!

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

▲2階の床を敷くところです。

▲小屋裏は素早く養生し、傷がつかないようにします。

▲クレーンで2階の柱や合板を搬入し、組み立てていきます!

▲大きなトンカチでしっかり固定させていきます。

▲梁に垂木がかかると一気に形になってきます。

 

着実に進んでいく現場に終始興奮気味でした!(笑)

お施主様にもよくしていただき、本当にありがとうございました。

金物や納まりなどの勉強にもなりましたが、

監督さんと大工さんの仕事も見ることができ、

私自身いろいろ感じることができました!

まだまだですが、私も頑張ります!!

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

休みの準備

今年のイベントも区切りがついて 先週は事務所の清掃に作業場の片付けと、お正月のお休みの準備が進

記事を読む

池の水全部抜いたら・・・

みなさんこんにちはコバケンラボです この度ラボの池の大掃除が行われました!! 先日の台風

記事を読む

パンとコーヒーと、オクラと、

くちぶえはなぜ♪ とおくまで きこえるの♪ 本日のランチは、「パン工房ハイジ」。

記事を読む

薪ストーブのある暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日キャンプに出かけ、薪を割って焚き火を

記事を読む

大きな建物が・・・

いろいろ言いたいことはありますが、いくら王さんでも、 「西武なんてところに・・・」って発言はい

記事を読む

蓮と睡蓮

こんにちはコバケンラボです! 長い梅雨があけた途端に猛烈な暑さに見舞われ 体にこたえる8

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

連続記録更新

ここのところ、気持ちのいい?夏空が続いてだいぶ陽に焼けてきました。 毎年パンダ状態で海に行き、

記事を読む

まるまるもりもり丸森石

行ってきました宮城県丸森町に伊達冠石を観に いい石だなと思い外構の石積みに使っているもののどこ

記事を読む

上棟の主役

インフルエンザが流行していますが皆様いかがお過ごしでしょうか。   さて、昨日

記事を読む

毎月楽しみなもの

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です^^ 最近だいぶ寒くなってきました...

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑