上棟見学
みなさんこんにちは!
設計部の原山です。
先日、美里町のH様邸の上棟を見学しに行って参りました!
普段はなかなか見れないので
監督さんや大工さんの邪魔にならないようにと
思って見学していましたが、
目の前で繰り広げられる光景に
感動と興奮できっと邪魔になっていたかもしれません、、
ふだん外に出てしまう工事部の監督さんはどんなことをしているのか、
なんとなくしかわかっていませんでした。
上棟では、3日間でお家の外形ができてくるので
あっという間に!という感じですが、
監督さんをはじめ、大工さんたちの連携プレーはすばらしいものでした!
▲2階の床を敷くところです。
▲小屋裏は素早く養生し、傷がつかないようにします。
▲クレーンで2階の柱や合板を搬入し、組み立てていきます!
▲大きなトンカチでしっかり固定させていきます。
▲梁に垂木がかかると一気に形になってきます。
着実に進んでいく現場に終始興奮気味でした!(笑)
お施主様にもよくしていただき、本当にありがとうございました。
金物や納まりなどの勉強にもなりましたが、
監督さんと大工さんの仕事も見ることができ、
私自身いろいろ感じることができました!
まだまだですが、私も頑張ります!!


最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)
- 現場勉強会を行いました! - 2025年2月28日
- 上信電鉄の旅 - 2025年2月7日
- 群馬の建築 - 2025年1月16日
関連記事
-
-
池の水全部抜いたら・・・
みなさんこんにちはコバケンラボです この度ラボの池の大掃除が行われました!! 先日の台風
-
-
パンとコーヒーと、オクラと、
くちぶえはなぜ♪ とおくまで きこえるの♪ 本日のランチは、「パン工房ハイジ」。
-
-
薪ストーブのある暮らし
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日キャンプに出かけ、薪を割って焚き火を
-
-
まるまるもりもり丸森石
行ってきました宮城県丸森町に伊達冠石を観に いい石だなと思い外構の石積みに使っているもののどこ
- PREV
- ちょっと気になる場所
- NEXT
- ハーレー