少し進捗が!?
こんにちわ。工事部小林です。
以前企画部石川が弊社facebookで紹介させていただいた板が少しきれいになってきました♪
今回きれいになったのは【桜】と【西川材のスギ】です。
写真左と中央の短い材料が【桜】で、右側の長い材料が【スギ】です。
やはり皆さん感じますよね。。。
スギの方がうすピンクではないかと。。。
そうなんです。
桜は花のイメージで、木材もピンクというイメージを持たれている方が多いんですが、
実際は、深い色合いなんです。(私はカフェオレの色に似ていると思うような。。。)
そして、「きれいなもの」や「どこかに使うもの」が事務所に来たときには、
この部隊の出番です。
コバケン設計部:亀倉部長と野口隊員
「木の色合い」「木目の美しさ」「この材ならどこの箇所に使うのがベストか」など近くから、遠くから手に取って議論していました。
こうやって、コバケンのお客様への提案は日々進化していきます!
そして、「結局これは何になるの?」と感じておられる読者の皆様。。。
まだ発表できないのです。。。
この板たちがどのように変化していくのか、楽しみにお待ちくださいね
以上。本社より小林がお送りしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
関連記事
-
-
3/21(土)・3/22(日)で完成見学会を開催します。
こんにちわ。工事部小林です。 3/21(土)・3/22(日)と群馬県藤岡市
-
-
ひのすみか 「設計教室」 開催します!
こんにちは 企画部小林です。 梅雨の晴れ間、今日も気持ち良い一日でした。 ひびきの農協の
-
-
4年ぶりの『感謝祭』開催
こんにちは 企画部小林です。 ▲だいぶ日も短くなりました。夕方を愉しんで
-
-
小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!
皆さんこんにちは 節分の鬼役で息子に少し警戒されている企画部の鈴木です。 昨日、
-
-
2月3月は見学会マンスリーです
こんにちは、企画部のつちやです。 先週は高崎の展示場で20年たつ杉の家の見学会を行いました!
- PREV
- “すだれ”してますか?
- NEXT
- プッチプチプチプチとまと & グリーンのカーテン