パッシブデザイン
一昨日はパッシブデザインの勉強会でした。
パッシブデザインとは
①断熱、気密性能を確保
断熱、気密性能を良くしただけですと良い家にはならない。
②日射熱を取り込む
冬は日射を取り入れる。
LDKの面積の20%の窓があるといいそうです。
こばけんの南側の窓は大きい!
③日射熱を入れない
夏は外側で日射を遮る。
軒を出す。外付けの雨戸やルーバー。
簡単なのはすだれやタープ。
④通風を良くする
LDKには四方に窓があるように配置する。
四方に全部窓をとることは難しいので引戸で風が抜けるようにする。
通風には入口と出口が必要です。
⑤自然光を取り込む
昼間から電気を点けなくてもいいように窓を配置する。
普段当たり前のようにやっている事でも、どうわかりやすく伝えるか。
パッシブデザインだけでなく、温熱環境、省エネルギーをきちんと話せるようにする。
当然、デザインや使いやすさも大事です。
トータルですね!
~ m o r e ~
関連記事
-
パッシブエアコンやってます。
こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。 ここ数日、ポカポカ
-
大きな木の窓はお好きですか?
こんにちは。設計部小林です。 昨日原山の『写真撮影』ブログにもありましたが、 コバケンで
-
新モデルハウスの構造見学会
こんにちは。設計部小林です。 朝は、雲がなく放射冷却で車のフロントガラスが凍り始めましたね。