鬼の栖(番外編)
前回のブログは、
一般的な紹介になってしまったので
鬼押出し園の魅力を
もう少し掘り下げてみます。
遊歩道と見晴らし台からの絶景も
素晴らしかったのですが、
乗り気じゃなかった息子が、
「最高だっ!」と絶賛した理由が他にもあります。
「陶芸コーナー」で楽焼(らくやき)体験
いろんな形の素焼きの陶器の中から、好きなものを選んで
色付けをしたら焼いてもらうもの。
最近、何故かブタが好きになりだした息子が選んだのは
ブタの貯金箱。
焼きあがったのがコチラ。
鬼の角がはえてて、翼まで? ユニコーン的な作品。
また、帰り際のお土産コーナーで見つけて
どうしても欲しいとせがまれたのがコチラ。
ご当地ベアの群馬鬼押おにベア
(鬼押出し園限定 生息地:群馬県 誕生日:6月15日)
またぬいぐるみが増えてしまった・・・。
あと鬼押出し園に行く前に
白糸の滝も見てきました。
こちらもオススメです。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
春のバスツアーに行ってきました
こんにちは 企画部小林です。 先週の土曜日は、春のバスツアーでした。 今回で35回目。も
-
-
コバケン感謝祭 2017 2日目
二日目もお天気に恵まれて、スムースにスタートが出来ました。 おいし~い 飲食コーナー
-
-
エコショップに商品が搬入されました!
こんにちは!企画部の中沢です。 本日、本庄展示場エコショップに10月1日(
-
-
守ってあげたい・・・
こんにちはコバケンラボです! ラボの池にいる金魚たち・・・ 大きく育ってきている