*

OMソーラー ファンボックスの取り替え作業

今回は お引渡しをしてから21年経過された S様邸にて OMのファンボックス内のファンが回らなくなったので お取替えを行いました。

最近 ”暖かくならない!” との依頼を受けて修理にお伺いしました。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ファンモーターチェッカーにて不具合を突きとめました。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

故障しているファンモーターの取り出しから

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

取り外しをしたモーター部分です、固着して回らない状態でした。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

つづいて 新しいファンモーターの組み込みをします。

組み上げた後、制御基板に配線の接続を行います。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

試運転をして異常なし!!

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ファンモーターの取り替えが完了しました。

 

出来るだけ末永くメンテナンスが出来るよう、社員の力を合わせていきたいですね。

 

S様宅で OMのハンドリング設備機器は まだまだ活躍してくれそうです。

これからも 大切に維持管理をしていきますので、よろしくお願い致します。

 

投稿は 村井 隆 でした。

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

きかんしゃト○マス

近くの田んぼに現れた見たことあるような?ないような?もの。 でも気のせいでした。 名前が違い

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

循環生活(段ボールコンポスト)

こんにちは 企画部小林です。 昨日は寒かったですが、今日は風もなく穏やかな一日でした。 ラボ

記事を読む

左官工事はこんな感じで施工されます。

こんにちは。工事部小林です。   今日は、高崎のI様邸で左官工事を行っていまし

記事を読む

間仕切工事

2階間仕切工事

こんにちは。梅雨入りしました。雨続きだったのでそろそろかなと思っていたら梅雨入りしていました。先日は

記事を読む

こだわりの逸品

城跡の地に新しいYさんのお城がもうじき完成します。しらさき城に負けず、白が目を引くこの建物

記事を読む

ちょっと気になる場所

6月がスタートしまして、雨の季節へ入ってきました。今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?昨年は6

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

連続記録更新

ここのところ、気持ちのいい?夏空が続いてだいぶ陽に焼けてきました。 毎年パンダ状態で海に行き、

記事を読む

治具

新しい治具(ジグ)をつくってみました。 今回ご紹介する治具がこちら。白いギザギザのものです。

記事を読む

群馬 雷 防災

自然災害 雷

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 近ごろ急な大雨や雷が多くてちょっと怖いで

記事を読む

新ブログ勉強会

昨日の夜は定例の勉強会でした。 今回はいつもの会議室ではなく、各自のパソコンで行います

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑