*

確かな品質をお客様に

公開日: : 最終更新日:2021/02/05 OM, デザイン, 会社, 埼玉, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 職人

今週は本庄市S様邸において、ハウスジーメンによる躯体検査を行いました。

この第3者機関による検査を所定のタイミングで行うことにより、瑕疵保険が発行されることになります。

自社においても当然ながら検査を実施するのですが、第3者による検査を行うことにより、より確実に建物の品質を確保することが可能となります。

釘1本間違いがないか、一つ一つ確認していきます。

 

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

入念なチェックが終わり、無事合格となりました。

このような検査を繰り返しおこない、すべての検査が合格することにより、ようやくお客様に建物が引き渡されることとなります。

今後もより良い建物を全てのお客様へお届けできるよう、がんばっていきます。

 

その後移動して、こちらは皆野町のT様邸です。

大工さんが、階段のササラ桁の墨付けを行っていました。

 

 

ちょっと材料を持ちましたが、すご~く重たいです。

これを一人で加工取付を行う大工さんはすごいですね!

私は図面を書くだけでみているだけですが、どんな仕上がりになるのか楽しみです。

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

館林美術館

皆さんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 先日のお休みに、 ↓こちらの展示を観たか

記事を読む

氷 立春 水飲み場

ギャラリーhinosumika 冬の庭② 

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は比較的過ごしやすい日和ですね。

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

いろいろなアクティビティー

こんにちは。設計部小林です。 最近「自分の肌が焼けたなぁ~」と感じて、ふとまわりを見渡すと、真

記事を読む

群馬県みどり市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

いろいろ注意しながら

こんにちは。設計部小林です。 ニュースや、FM群馬からの情報で、 2か月前よりも確実にウ

記事を読む

待ち遠しい!

こんにちは! 設計部の原山です。 今回は図面を担当させていただいた 秩父市のY様邸

記事を読む

思い出の材料

こんにちは、設計部の大塚です! 12月に入り、もう今年もあと一か月ですね。 朝晩も本格的

記事を読む

ラボのトイレについて

みなさんこんにちは、コバケンラボです!! 花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか? ぽか

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

寒さが厳しくなる前に

12月も進んできて、いよいよ寒くなってくる 兆しがみられるようになってきましたね。  

記事を読む

池の水全部抜いたら・・・

みなさんこんにちはコバケンラボです この度ラボの池の大掃除が行われました!! 先日の台風

記事を読む

AR (拡張現実) 勉強会 

こんにちは 企画部小林です。 今日も風の強い一日でした。 コバケンラボの多肉は2か月

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑