*

はじめまして。

公開日: : イベント, 勉強会, 完成見学会, 展示場

みなさま。はじめまして。

企画部のかたばと申します。

入社してから1ヶ月がたちましたが、未だに分からないことだらけで、

先輩社員方の優しさに助けられている毎日です。

 

 

先日、S-BOX 本庄展示場の見学をしてきました。

会社のパンフレットや設計士の説明で、

断熱材に羊毛が使われているのは知っておりました。

【水濡れに強く、調湿性があり、壁内結露を起こしにくい】らしいです。

ですが、数軒の見学会に参加した時

『この壁の向こうに羊毛・・・?』と、いつも不思議に感じてました。

家の壁に、フワフワした素材が入っているなんて、

想像もできなかったので。。。

 

 

そして、感動しました。

埼玉県で羊毛断熱材が入っている新築住宅を建てるなら小林建設

入っていたんです!

本当に! 壁に! 断熱材として! 羊毛が!!

ビニール越しではありますが、フワフワ感もありましたよ!

 

 

初めての現場見学だったので、見るものすべてが新鮮で。

『スゴイ!スゴーイ!』とはしゃぎ、

監督さんに『ここには何が入るのですか?』と質問して、

仕事の邪魔してしまったり(笑)

貴重な体験をさせていただきました。

 

そして、この貴重な体験ができるイベントを開催することになりました!

5/9(日)に、深谷市にて予定しています。

普段見えない部分が見られる、絶好のチャンスです☆

 

他にも、

4/11(日)かしこい家づくりセミナー(LaBO)

4/17(土)・18(日)完成見学会(高崎市)

4/25(日)パッシブセミナー(LaBO)

を予定しております。

 

後日、詳細案内を発送&イベントページに記載いたします。

もうしばらく、お待ちくださいませ。

(かしこい家づくりセミナーは、現在受付中です。

 ご予約のご連絡をお持ちしております。)

 

.

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

コバケンラボに秋の気配・・・

こんにちは。企画部の中沢です。今日は秋晴れで、外はとても気持ちが良いですね。  

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

現場勉強会

こんにちは。今日も花粉と闘っている工事部の山本です。   本日は社内にて、現場

記事を読む

設計教室開催しました!

こんにちは!企画部の中沢です。   台風通過の今朝は、雨と風がすごかったですね

記事を読む

2年ぶりにご訪問

花粉が・・・最近きついですね~。 鼻水が本当に止まりません。 スギよりヒノキのほうが反応

記事を読む

昨日は完成見学会が開催されました。 天候も思いのほか回復し、午後は晴れ間も見え、 会場内

記事を読む

秋のイベント

企画部の小林です。 今日と明日の2日間は、珍しくイベントがありません。 上棟や地鎮祭・お

記事を読む

西軽井沢に出掛けました

昨日工事部のみんなで新しく出来ましたモデルハウスを見学してきました、 洒落た名前でcl

記事を読む

さて、なにができるのかな?

こんにちは!企画部の中沢です。   この可愛いこの子たち。 春の一大イベ

記事を読む

3月15日の見学会

こんにちは。明日27歳の誕生日を迎える野口です。 『熊谷市 完成見学会』の内容を少しだけ。

記事を読む

本日より本社も営業再開いたします。

みなさま、あけましておめでとうございます。 本日1/9(火)より本社も営業を再開しております。

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑