足場が外れて
なんですって、今年の梅雨入りは早まりそう?困りますなあ
今年もお天気とにらめっこの季節がもうすぐ。
お疲れ様です 工事部 古田でございます。
寄居町 O様邸 足場が外れました。
完成までは、1カ月余りになりました。
今回のお宅はOMX搭載しています。
屋根にはクワトロソーラー、太陽電池が設置されています。
初めて、横長の設置になりました。
屋根の大きさや、パネルの枚数などにより、縦長設置か横長設置になります。
横長の場合、パネルの間に2本補強ラックを取付しますが、
取付位置は枚数により若干変わってくるので、位置を出すのに苦労しました。
無事にに取付ができて、よかったです。
内部はまもなく、木工事が完了します。
リビングの天井はレッドシダーの板を貼りました。
いい感じに仕上がっていると思います。
見学会を予定していますので、内部の全容はその時までお楽しみに。
完成まで、もうひと頑張り致します。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
OBさんがご案内します!
今月も行ないました現場勉強会。 奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様
-
-
群馬県渋川市「完成見学会」開催中!
こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県渋川市で、「完成見学会」1日目でした。 渋川市内の
-
-
外構工事(石積み編)
こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ
-
-
栖の杜で逢いましょう♪
こんにちは 企画部小林です。 今日は風が冷たく、外はとっても寒いです。 本格的な冬が来た感じ
-
-
見学会へご来場ありがとうございました
先日2/10(土)、11(日)は群馬県高崎市にて完成見学会を開催しました。 今回もたくさんのお
-
-
休憩時間が趣味の時間
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
- PREV
- 構造見学会を開催しました
- NEXT
- 当たり