*

オリジナル家具

公開日: : デザイン, 家具, 暮らし, 職人

みなさん、こんにちは。
新入社員の田中です!

今回のブログは前回ご紹介した田中オリジナル家具の続きをお送りいたします!

 

― 2つほどご紹介 ―

1つ目はこの家具!


こちらは高校時代に作成した「出席簿入れ」です。
ボロボロになっていたものを作り直してほしいと校長先生から直々にお願いされまして、2か月ほどかけて作成しました (笑)

出席簿という響きがもはや懐かしいです。

学年ごとに塗装の色を変えたところがポイント!土台の部分もサビていたので新しいものに変えました!

普通科目の職員室前にポツンと置かれているはずです (笑)

 

2つ目はこの家具!

こちらもまた高校時代に作成した「本棚兼収納棚?」です。

担任から小物も収納できる本棚がほしいとお願いされたので、扉付きの本棚を作成しました。

この家具に至ってはさすがにひとりで作成するのは難しかったため、DIYのプロ(部活動顧問)に相談をして4ヵ月ほどかけて作成しました! (笑)

 

扉の中は収納スペースに、扉の外は本を何冊か立てかけられるようにしました。

進路関係の冊子や、文房具類を収納していたような記憶があります!

教室のすみっこに収まるよう細部まで寸法を測っていたことを思い出しました (笑)

 

今回はここまで!

 

DIYは大好きですが、道具の使い方を誤ると油断して大きな怪我をしてしまうこともあるので、みなさんもDIYをする際は怪我に十分気をつけて安全に楽しく取り組みましょう!

また何か作成したものを思い出しましたらご紹介いたします。

 

 ~   m o r e ~埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

中川政七商店 「蚊帳ふきん」

こんにちは エコショップひのすみかです。 スッキリしない日が続きますね。運動会や遠足など

記事を読む

ジューンベリー、さいふりぼく

熱中症対策

こんにちは、S-boxです。 庭のジューンベリーが赤い実をたくさんつけ、鳥がせっせと実を食べに来て

記事を読む

シャープペンシル

シャープペンシルⅡ

まだブームが続いている 「高級シャープペンシル」 ステッドラーは、 「ヘキサゴナルシャープ

記事を読む

食欲の秋

こんにちは、設計部の大塚です!   10月に入り、だいぶ気温も下がって過ごしや

記事を読む

感謝祭のあと

  こんにちは!工事部の伊藤です。 一昨日のコバケン感謝祭にご

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

釘・ビス等 下地の緩み修繕方法

住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ

記事を読む

タイル工事

こんにちは。工事部小林です。   どんどん寒くなってきて、現場の職人さんは太陽

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

台風と落雷

例年のように台風シーズンがやってきています。 それに伴って大気が不安定になり発雷率も上がってく

記事を読む

土間に薪ストーブ

先週の完成見学会は・・・ とても暑い中の見学会でしたが全館空調の威力発揮で快適に &nb

記事を読む

クリスマスモード

我が町神川町では、昨年からクリスマスイルミネーションをこの時期開催しています。場所は神川町役場の裏手

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑