*

涼をとる。

公開日: : 最終更新日:2023/09/27 イベント, エコショップ, 会社, 勉強会, 埼玉, 展示場, 暮らし, 設計, 雑貨

髪ゴムが手放せないカタバです。

あっつーい日もあれば

豪雨で寒い日もあって

そしてその後には天敵の湿気。

広がる髪を強制的に大人しくさせるしかありません。

 

 

そんなジットリ憂鬱な日が続いてますが

会社に新たな仲間が加わりました!

ご飯食べてる会社のメダカ

メダカです。3匹います。

撮る前にご飯をあげてしまったので

少し映りが悪いですね?

 

会社のメダカ

金魚鉢があるだけで、なんだか涼しく感じます(*^^*)

風鈴の音も、聞いてるだけで涼しく感じますよね…不思議です。

昔ながらの「日本の知恵」で涼をとる工夫はとても面白いです!

 

 

そして、夏を快適に過ごす為の工夫を提案する

『夏の住まい方教室』を開催します!

開催日:7月25日(日)

会場:エコショップ&S-box⁺

コバケンの設計士が、「日本の知恵」ならぬ「建築の知恵」で

建ててからも住まい手が快適に過ごせる暮らし方をお話しします。

普段は完全予約制のS-box⁺の見学もできますよ^^

 

~コバケンSNS紹介~

Instagram

(画像をクリックしてください☆)

栖の杜…モデルハウスを紹介

 

陽の栖…イベント等を紹介

 

エコショップひのすみか…エコショップの商品やイベント等を紹介

 

YouTube

陽の栖チャンネル

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

外構工事

続・外構工事

こんにちは。3月になり暖かい日が続いています。もう雪が降るような寒さにはならないと仕事も捗りますが…

記事を読む

群馬県高崎市 完成見学会開催

今日は久しぶりの晴れ間が見えましたね。 「お洗濯物を!」と思った方も多いのではないでしょうか。

記事を読む

お庭でオープンガーデン

築6年経ちました住まい手さんからご案内を頂きましてオープンガーデンに伺いました。 ウエルカムボ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

めだかと会議中

こんにちは 企画部小林です。 爽やかな一日でした。 麦の穂が黄金色に輝いて、刈り入れの日

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

アカシア スペクタビリス

黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら

記事を読む

春の雨で雨水利用、庭の草花に水やり

雨 (雨水利用)

こんにちは 企画部小林です。 今日は天気予報通りの「雨」の一日。 朝の通勤途中のラジオから、

記事を読む

結束バンド

紅葉もそろそろ見ごろでしょうか?だいぶ朝は冷え込みますね。 お疲れ様です。 工事部 古田でござ

記事を読む

漏水のメンテナンス

本日19時過ぎにOBさまより、ボイラー周りの配管から水が噴き出して漏水しているので見て頂きたいと電話

記事を読む

19%

  今の事務所の湿度です。 冬の快適な湿度は40~50% お肌はカサカサ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

クリスマスの思い出

クリスマスの思い出と言えば子どもの頃は枕元にいつの間にか置いてあったおもちゃですがいつしか夕飯に出て

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑