風のガーデン 2021 「立秋」
公開日:
:
OM, お庭, 群馬
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
毎日暑い日が続いています。
台風も近づき湿度も上がっていますね。

そんな夏真っ盛りのギャラリーの庭で、夏の花代表のムクゲの花が咲きました。
ハイビスカスの仲間なので、色鮮やかな大きな花を咲かせます。とても華やかな雰囲気です。
蕾や樹皮は乾燥させて煎じて飲むと下痢止めや胃腸炎・水虫に効果があるそうです。
また、ムクゲの葉は細かくちぎって揉むとネバネバが出てきます。水を足すととろみのある天然保湿液として使うことができます。
お肌も髪もしっとりツヤツヤ。
調べてみると、何とネバネバ物質は植物性ヒアルロン酸のようですよ。


他にもサボテンやアロエなど体やお肌の調子を整えてくれる植物は沢山あります。
まだまだ続くコンディションを崩しやすい夏に、植物の恵みを上手に取り入れていこうと思います。

The following two tabs change content below.
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。
<旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
関連記事
-
-
こんにちは 企画部小林です。
もうすぐゴールデンウィークが始まりますが、ご計画はお決まりですか
記事を読む
-
-
こんにちは、コバケンラボです!
梅雨に入りましたが、例年のような
ジメジメ・ジトジト・ム
記事を読む
-
-
こんにちは 企画部小林です。
きょうは風が冷たく寒い一日でした。
風がなければもう少し我慢で
記事を読む
-
-
立春も過ぎ、暦の上では春ですが寒い日が続きます。
先日の職場の教養で「それぞれの季節の良さを知
記事を読む
-
-
昨日は朝から雨で肌寒く
今日は朝からしっかり暑い
みなさん、体調に気を付けましょうね
記事を読む
-
-
さくらやっと咲きましたね。東京は昨日満開になったようで。
この辺も今週末見ごろでしょうか?
記事を読む
-
-
こんにちは、S-box+です。
木々が色づき落葉し始め、秋の庭らしく紅葉が楽しめる時期になりました
記事を読む
-
-
こんにちは、コバケンラボです!
なんだかんだと色々なことがありましたが
2021年もあと
記事を読む
-
-
こんにちは、S-boxです。
ようやく梅雨入りです。
平年より2週間程遅い梅雨入りとのことですが
記事を読む
-
-
こんにちは。今日も花粉と闘っている工事部の山本です。
本日は社内にて、現場
記事を読む