*

夏休みの過ごし方

公開日: : お出かけ, 暮らし, 未分類, 遊び

お盆が明け、雨降りの日々が明けて、仕事も夏空も再開しました。

ゆっくり休みを頂いたので、全力で設計に取り組んでいきたいと思います。

 

 

さて、休み中。

コロナを避け、人を避け、

山奥に川遊びに行ってきました。

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

 

上流に人家がないためバツグンの透明度。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

 

そして水の中には、季節外れ?の「おたまじゃくし」がうじゃうじゃ。

生き物がマイブームの次男がさっそく捕獲し始めました。

大漁でした。

 

が、それがすべて成長したときの事を考えるとゾッとするので

2匹だけ残しその他はリリース。

 

 

家に持ち帰って成長を観察しました。

餌はメダカのエサ。

 

 

 

 

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

りっぱに成長しました。

 

 

さて、これからの餌は?

とりあえず蚊を捕まえるたびに水槽に入れていますが、

食べる気配がありません。

 

何を与えればいいのでしょうか?

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

新サッシ取付勉強会

以前、古田さんから報告がありました、今回初めて使用するオール樹脂サッシ。 先日その施工勉強会を

記事を読む

小さなお客様

こんにちは!コバケンLABOです!! 先日小さなお客様にご来場いただきました! 偶然ラボ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

間仕切工事

こんにちは。もうすぐ花粉症が治まる今日この頃です。工事部の今井です。毎年花粉症がゴールデンウィーク直

記事を読む

夏の山梨の旅

朝晩は涼しくなり、暑さも一段落かなと思いきや! 今日は暑くなりましたね。 急な温度変化で

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お蕎麦

段々と暖かくなってきて、暖房をかけない日が多くなってまいりました、工事部児玉です。 この前、高

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ボーリング大会!!

こんにちは、企画部の山田です。 先日、ボーリング大会を行いました。 みなさん、ど

記事を読む

塗装修繕

外部塗装修繕②

こんにちは。雪が降るほどの寒さから一転、春一番?まだ2月だけどと思いつつ、花粉症との戦いが始まりまし

記事を読む

グフ

新・ガチャガチャ

「ガチャガチャ」では300円とか400円 「続・ガチャガチャ」では500円 という価格に時代を感

記事を読む

本日の一枚

ブログには1枚以上の写真を載せましょう!という社内ルールがあります。 ですから、今日の1枚を何

記事を読む

人気者

今日は、コバケンラボです。 今日は群馬ならずも強い風の吹く一日でした。(*昨日のブログ参照)

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑